スーパーラップホイール 修理 ブッシュもリフレッシュ|埼玉県のお客様 その③








スーパーラップホイールの修理、リフレッシュ|ブッシュも剥離から リフレッシュ 再メッキ~ その③







朝からドンよりお天気の岐阜市内、その後猛烈なスコール、一日降ったり止んだりのお天気でしたね。



奄美地方では梅雨入りしたとニュースから聞こえてきましたので、今年も、もうそんな時期になったんだな~と実感です。



今年もまたジメジメ鬱陶しい時期がきますが、頑張っていきたいですね。




本日もアルミホイール修理をお持ち込みご来社下さいました皆様、お問い合わせ、ご相談下さった皆様、誠にありがとう御座います。ペコリッ



現在大変多くのご依頼を頂いております。順次作業を開始いたしておりますが、複雑な修理、特殊カラー、追加工、レストア系などはお時間頂いております。アームズでは常に丁寧なお仕事を心掛けております故、ご了承の程よろしくお願いいたしますね。



アルミホイール修理・リペアの専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたします。



お問合せの際は、お名前に併せて、お住まい地もお伝え下さいませ。大変多くのお問合せを頂いております。スムーズなやり取りをする為にもご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、お住まい地をお伝え頂けない場合、ご返答いたしかねる場合も御座います。予めご了承くださいませ。)







スーパーラップホイールのリフレッシュ、再塗装の続きです~


昨日までの記事


スーパーラップホイールの修理 その①


スーパーラップホイールの修理 その②




順番に修理作業を進めていきますが、スーパーラップホイールは、スチール製のホイールブッシュが圧入されています。



アームズでは、ブッシュも再メッキにてリフレッシュしちゃいますよ~



修理作業と並行して、ブッシュを外して下処理~再メッキを行います。



スーパーラップホイールのブッシュ



まずはブッシュを丁寧に取り外します。



オリジナルはメッキの上に塗装してある状態ですが、締め付け時に割れたり剥がれたりと、紛体塗装でも脱着を繰り返していたら当然持ちませんね。。。



錆びも出てきていますので、塗装、メッキ剥離から洗浄いたします~。



ホイールブッシュを取り外して洗浄



この状態から再メッキをかけますが、元の状態がそのままメッキの仕上がりに影響します。あまりに酷い場合は、ワンオフで製作も可能ですがコストがかさみます。



またメッキも黒、通常シルバー、光輝シルバーと選択可能です。(金額に若干差がおうじます。)
(カラー表記は正式名称ではなく分かりやすくしております)



今回は光輝シルバーでのご指示を頂きました。このタイプが一番美しく、硬く耐久性も抜群ですね。



ホイールが仕上がる前に、ブッシュも仕上げておきますよ~



スーパーラップホイールのブッシュ、リフレッシュ、再メッキ完了~



ホイールブッシュの再メッキ



仕上がったホイールへの装着待ちです~。



つづきます~~~






















岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業25年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 0

There are no comments yet.
ブッシュ交換 打ち換え