柚子の花 ~つぼみから開花~







柚子の木 つぼみから開花~




風の強い一日となった岐阜市内です。



午後からは雲は多いもののよく晴れた日曜となりましたね。



アームズ職人は、本日もバイト君とフル稼働にてお仕事



結局薬局○ギ薬局、なかなかお休みできませんなぁ~ボソッ



そろそろ老体もクタクタですのでお休みしたい所で御座います。



本日もアルミホイール修理のお問い合わせ、ご相談を下さいました、岐阜県内、県外の個人さま、県内、県外のショップさま、誠にありがとう御座います。ペコリッ


(一部ご返信できなかったお客様、すみません!明日にでもご連絡いたします。)



現在大変多くのご依頼を頂いております。ホイールの状態や修理内容によってはお時間頂いております。



予約などは承っておりませんが、6月に入ってからご依頼のされる個人さま、ショップ様の予定も多く入っております。受け付け状況によっては、受け付けを一時的に制限させて頂く場合も御座います。アームズでは、常に丁寧なお仕事を心掛けております故、アームズへ辿り着かれました皆様には、ご不便をお掛けする場合も御座いますが、何卒ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたしますね。



アルミホイール修理の専門店、岐阜のアームズの工場へ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたします。









さて、たまにはホイール修理記事以外でもアップしておきます。にゃぁ~







2011年3月に東日本大震災が発生・・・



あの日、アームズ職人はアームズ工場で仕事をしておりました。



岐阜でもゆっくり、ゆらゆらと大地が長時間揺れたのを今でも鮮明に覚えております。



この数十年、日本国内では多くの災害が発生致しておりますが、阪神淡路大震災と東日本大震災は記憶から消える事はありませんね。



東日本大震災が起きた年、アームズ職人は柚子の苗木を育てる事にしたのであります。



桃、栗3年、柿8年、柚子のなんとか十数年なんて諺が御座います。



せっせと草を抜き、剪定作業を行い、ぐんぐんと成長する柚子の木



一向に花が咲く気配がなかったのですが、、、今年初めて蕾を発見



柚子の蕾



アチコチにいっぱい蕾があるでは、あーりませんか~



そして間もなく開花



柑橘の香りがぷ~~ん



白い花がとてもかわいいですね。



柚子の白い花



苗木を植えてから8年、やっと柚子の花が咲きました。



今年はわさわさに実ってくれることでしょう。



そして東日本大震災からも8年、東北は少しづつ復興してきているようですが、まだまだ道半ば・・・



庭の柚子の木を見る度に、震災が起きた時の事を思い出します。



時間は掛かるかもしれませんが、ワサワサの実をつけるくらい完全復興する事を、アームズ職人も切に願っております。



明日からも頑張りましょ



お付き合いありがとうございました






















岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業25年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 0

There are no comments yet.
その他