RAYS SE37 鍛造ホイール リムの傷修理|一宮市 ホイール修理 その②
RAYS(レイズ) SE37 ブロンズ 鍛造アルミホイール リムのガリ傷、潰れの修理、愛知県は一宮市のお客様から~その2~

週の真ん中水曜日~真ん中○っこり~・・・
今日も岐阜市はムンムン、蒸し暑い一日となりました。

明日はもっと気温が上がるようです。。。皆様も熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。

今日も午前中から、大変多くの方がご来社、ホイール修理のご相談、お問い合わせを下さいました。

岐阜市の方、大垣市の方、ショップ社員様、ディーラー様と、皆様、ご丁寧なご連絡からのご来社、誠にありがとう御座います。

アームズ職人は汗だくだくにて修理作業に没頭いたしておりました。

さて現在大変多くのホイール修理・リペアのご依頼を頂いております。複雑な修理、特殊加工、他社リペア品の再修理などはお時間頂いております。予めご了承くださいませ。
岐阜のアルミホイール修理・リペアの専門店、アームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。

また、お問い合わせの際は、お名前に併せて、ご住所もお伝え下さいませ。大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にもご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予めご了承くださいませ。)

※業者さま、ホイールリペア店様は、事前に屋号をお伝え下さいませ。
RAYS VOLK RACING SE37 ブロンズの修理の続きです~~
昨日の記事



愛知県は一宮市のお客様からお預かりいたしました、レイズさんのSE37 鍛造ホイールのリムに、ガリ傷があります。
4本ともにリム傷ありですので、腰を据え集中して修理作業にあたります。

ガリ傷に加え、部分的に曲がり、潰れが御座います。
アームズでは他社とは違い、25年以上の豊富な経験、データからアルミ溶接にて丁寧にガリ傷を修復していきますよ~

きちっとした溶接が出来ていれば、溶接時の肉盛りしたビートや、仕上がりも綺麗です。


一ヶ所づつ丁寧に修復していきますよ~~


傷の形状に合わせて、アルミでキッチリと修復していきます。

設備、技術のいる作業となります。
最近は傷を部分的に消えるまで削って消して誤魔化してしまったり、パテなどで誤魔化してしまったり、アルミ溶接で修理していると嘘をつくアルミホイールリペア・修理専門店も多く存在するようです。

また溶接時のお写真などで、溶接時の仕上がりを見れば、技術レベルが容易に分かると思います。ゴテゴテの溶接跡などは、低い技術レベルでしょうね。トンデモナイ仕上がりで高い修理料金を取っているホイールリペア・修理専門店も多いようですので、十分に注意されたいですね。


ブローホールの発生を防御しながら、溶接・・・ 集中しちゃってますにゃ~

汗だくになりますの~~~

溶接後は、歪みチェックから、必要であれば修正を加えるのは言うまでもありませんよ~

アルミで修復したリムの余分なアルミはカット成形にて、オリジナルリム形状へ再生していきまする。

しかーし、一皮捲ってみると・・・
浸透した腐食がアチラコチラに・・・


なかなか酷い状態です。。。

パッと見は分かりませんが、黒い点は全て腐食です。

20年位前のホイールですので、手入れが悪ければ、このようになってしまうのは致し方ありませんね。

完全には取り切れませんが、出来る限りの処理をしておきます。

溶接時のブローホールの発生も無く、荒し上げ完了です。


今回のSE37、ブロンズというよりも、黒っぽいゴールド風のアルマイトです。色褪せもあるでしょうから、出来る限り近い仕上がりになるよう努めます。

数工程の下地処理を施して、びったしと仕上げます。

ムニュ


良い塩梅です。


光の当たり具合で濃淡が出るカラーが特徴ですね。





1本はリムエンドのみでの修理といたしました。本当は4本ともに仕上げたかったのですが、腐食の酷さが気になりました事、修理料金を少しでも抑える事を考慮いたしました。




ボルクレーシング(VOLK RACING) SE37のステッカーも再生しておきますよ。

RAYS VOLK RACING SE37 ブロンズ リムの修理完了です。


愛知県は一宮市の Sさま、ご丁寧なご連絡からのご依頼、誠にありがとう御座いました。

お時間頂きました事も感謝申し上げます。

お引き取りの際、お仕事のお話など楽しいお話、大変参考になりました。

腐食が酷かったので、次は色替えリフレッシュもありですね。

また何か御座いましたら、お気軽にご相談下さいませ。
大事に使って下さいね。

ありがとうございました

岐阜市 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
RAYS ZE40 ダイヤモンドダークガンメタ 傷リペア 兵庫から
-
VOLK RACING G25(RAYS) 鍛造ホイール リムの傷修復・修理|兵庫県
-
レイズ CE28N ブロンズ 曲がりと歪みの修理|埼玉県 ホイールリペア
-
TE37 ULTRA ガンメタ マシニングライン リムのガリ傷修理|一宮市 ホイール修理
-
アドバン RS-DF 鍛造ホイール リムの傷修理
-
TWS RS317 鍛造アルミホイール 19インチ リムの傷修理|東海市
-
ボルクレーシング ZE40 ブロンズ 鍛造ホイール修理 西尾市から
-
レイズ RE30 ブロンズ 18インチホイール リム傷の修理|兵庫県
-
大垣 アルミホイールリペア|レイズ ボルクレーシング CE28N 曲がり、歪み
-
スプリントハート CP-035 リムの曲り 歪み修理
-
トムス VP-S (TOM'S) 鍛造アルミホイール リムのガリ傷修理|岐阜
-
ホイールリペア福岡県から CE28 アウターリムの傷 修理
-
豊田市 アルミホイール修理|レイズ VR TE37 15インチ|リムの歪み
-
ニスモホイール ブロンズ (RAYS製) 鍛造 曲がり修正
-
ADVAN Racing GT (アドバンレーシングGT) リムの傷修復 神奈川県から
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
