ホイールのロックナット 外し (7角 スリット入り) アダプター紛失|一宮市から
アルミホイールのロックナット外し|アダプター紛失(7角 スリット入りタイプ) 一宮市のお客様より

7月突入~~

2019年も既に半分が終わってしまいました。今年も早いですなぁ~~

残り半年も、頑張っていってみよぉ~~~

今日の岐阜市内、降りそうで降らないお天気でしたね。



相変わらず蒸し暑かったですね~~

月末~月初という事もあり、いろいろと忙しい一日となりました。

午前中からご来社下さいました皆様、ホイール修理のお問い合わせを下さいました皆様、誠にありがとう御座います。

今月は既に多くのホイール修理ご依頼を頂いております。受付状況、修理内容によっては、お時間頂かないとお受けできない場合も御座います。アームズへ辿り着かれました皆様にはご不便をお掛けする場合も御座いますが、予めご了承くださいませ。

アルミホイール修理の専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。

また、お問い合わせ、ご相談を頂きます際は、お名前に併せて、ご住所もお伝え下さいませ。大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねる場合も御座います。予めご了承くださいませ。)

一宮市は木曽川町のお客様より、
アルミホイールのロックナットアダプター紛失。。。(Azzurri) 7角 溝有りタイプ ロックナット外しのご依頼です。


愛知県は一宮市木曽川町のお客様から大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。ありがとう御座います。

ご依頼内容は、スズキ ジムニー アルミホイールの取付けロックナットアダプターを紛失してしまい、何とか外して欲しいとの事です。

ロックナットを外す前のお写真撮り忘れましたが、7角タイプ、スリット入り
のロックナットです。(RAYS製のロックナットと似ておりますが、AZZURRI製?でしょうか。
ホイールの盗難防止のロックナットといえば、マックガードが有名ですが、いろいろな種類がありますので、アダプターを紛失してしまうと、ホイールが外せなくなってしまいますね。。。


通常ホイールナットは6角ですが、このタイプは7角タイプの、サイドの一ヶ所に溝が切ってあるタイプです。

流石に全てのロックナット専用アダプターは持ち合わせてはおりませんので、これまでアームズで、ロックナット外しで対応してきた特殊工具で、この7角に合うタイプの物を選んで、丁寧に外していきますよ~

お待ち頂いておりますので、4つのホイールのロックナット外しをサクサク丁寧に作業を進めます。


車検でタイヤ、ホイールを変えるようで、ロックナットを外した部分は、純正タイプのナットに変えて欲しいとの事ですので、アームズで在庫いたしておりますナットでご対応致します。

スズキのジムニーですので、ネジ山のピッチは、1.25です。貫通メッキタイプをロックナットを外した部分に取り付けます~。


スムーズに脱着完了~

トルクレンチでキッチリと締め付けしておきます。


これでいつでもホイールが外せれる状態になりましたよ。

一宮のお客様(お名前失念、失礼します。m(__)m)、ご丁寧なご連絡&ご依頼ありがとう御座いました。

ジムニーのお話も、大変面白く参考になりました。

また何か御座いましたら、お気軽にご相談下さいませ。

※アームズではマックガードのアダプター紛失、取り外しにもご対応可能ですよ。

ありがとうございました

岐阜県 ロックナット外し アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
