アルミホイールの傷修理、シルバー塗装 (5スポーク) 大垣市
5スポーク アルミホイール 表面の擦り傷修理 シルバー塗装 大垣市のお客様より

朝からシトシト雨の岐阜市内です。

時折激しく降ったりと、久々に梅雨らしいお天気となりました。

足元悪い中ご来社下さいました皆様、ホイール修理のご相談、お問い合わせを下さいました皆様、誠にありがとう御座います。

以前に修理ご依頼下さった関東のお客様、ご紹介の態々のご連絡も感謝いたします。m(__)m
ホイール修理の専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。

また、お問合せの際は、お名前に併せて、ご住所もお伝え下さいませ。大変多くのお問合せを頂いております。スムーズなやり取りをする為にもご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答いたしかねる場合も御座います。予めご了承くださいませ。)

アルミホイール修理、大垣市のお客様から、
5スポーク、スリット入り アルミホイール、アウター表面の擦り傷修理、シルバー塗装のご依頼品です。


大垣市のお客様からお預かり致しましたホイール修理品は、5スポーク、14インチ、シルバー塗装のアルミホイールです。

スタッドレスタイヤ用なんかでも、そこそこ売れたアルミホイールですね。

このホイールもメーカーは?覚えておりませんが良く修理に入ってくるホイールです。

ホイールのアウター表面に擦ったような傷が御座います。。。

事故か何かでしょうか、ほぼ全面に傷が御座いますね~。


アームズでは毎度の事となりますが、念の為、ホイール全体の歪み、曲がり、振れもチェックしておきます。

見た目は擦り傷だけに見えても、ホイールに曲がりや歪みが出ている物は大変多いです。
アームズでは自社修正機完備の数少ない専門店です。


表面の傷は大した事がありませんので、サクサク丁寧に修復作業をしていきます。

とは言っても、丁寧に作業するのがアームズ職人性格、出来る限りオリジナルに忠実に再生していたしますよ~

数工程の下地処理を熟して、シルバーの塗料を調色





アームズの塗装ブースでビタッと塗装いたします。


良い塩梅です。


バッチシ再生しましたので、まだまだ長く使って頂けると思います。


もういっちょ、拡大写真も~


スタッドレスタイヤ用のホイールなどを修理のお考えの方は、秋以降は修理ご依頼も重なりますので、お早目にご相談下さいね。

ありがとうございました

岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
WALD RENOVATIO 1(レノヴァティオ) ホイールリム 変形修正
-
宮崎県 ホイール修理 LEON HARDRITT(レオンハルト) HERZOG(ヘアゾーグ)
-
グノーシス ホイール (GS1) リムの削れ 曲がり修理 岐阜市 その1
-
ボルクレーシング RAYS TE37 リム傷 修理
-
ホイールリペア愛知県 豊橋から 21インチ レオンハルト ゼーレ
-
シュバート SC4(WORK) ホイールリムの傷|神奈川県 ホイールリペア
-
TE37 SL 2012 LIMITED(リミテッド) ブラッククリヤー リム傷修復/修理
-
SIBILLA RZ ホイール(TOPY) 傷の修理|岐阜市から
-
WORK/リザルタード メッシュ|ホイールのリペア 一宮市
-
ホイールリペア 岐阜 スタッドレス用 アルミ 表面キズ修理 塗装
-
AME SHALLEN(シャレン) SCHRIFT(シュリフト)|美濃加茂市 ホイールリペア
-
A-TECH(エーテック) SCHNEIDER(シュナイダー) SLC|ホイールの修理 関市から
-
クレンツェ LXZ (kranze) 20インチ リペア|ホイール修理 瑞穂市のお客様 その②
-
WEDS Trefferホイール (トレファ) 曲がりと傷の修理 岐阜市から
-
アルミホイール修理 岐阜市|カールソン 1/16 RS 曲がりとエグレの修復
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
