石川県のすいか|奥能登赤土すいか(みなくち農園)
奥能登 赤土 すいか(みなくち農園)|石川県のお客様からのお心遣い

あづいぃ~~~

今週もあっちゅー間に日曜日、連日の厳しい猛暑でアームズ職人はクタクタであります。(苦笑)
この後、3つの台風が日本列島に向かってくるようです。


本日もアルミホイール修理のご相談、お問い合わせを下さいました皆様、誠にありがとうございます。

皆様のご丁寧なお問い合わせ、感謝いたします。(^_^)お問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所もお伝え下さいませ。大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたしますね。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予めご了承下さいませ。)
スマフォ、携帯から、メールでのお問い合わせの際は、事前にドメインしてを解除してからお問い合わせ下さいませ。こちらから返信してもエラーメールで返信でいない方が多くいらっしゃいます。
また、お写真を送って頂く場合は、ファイルサイズを500~1000kbくらいにリサイズして送って下さいね。最近のスマフォやタブレットは、カメラ、センサーの性能が良いので、1枚当たりの画像サイズがバカデカイです。

サーバー側で弾かれてしまうと、こちらにも届かず、お客様の方へエラーメールも行かない場合があるようですので、ご注意くださいませ。

今日はとても嬉しく美味しい記事でもUPしておきますぅ~

この時期は、毎日汗だくだくでお仕事しているアームズ職人ですが、毎日のように遠方からのお客様のホイールが到着致しております。

いつもの宅配便のお兄さんが、今日はホイールじゃないみたいですよ~っと、何やら大きな箱が到着~。
車のパーツか何かの溶接?かななんて思って、宛名を見てみると、、、
先日、石川県からワタナベホイールの修理をご依頼をして下さった方からです。
ご依頼下さったワタナベホイールの記事







んん??暑中お見舞い、品名 大玉スイカ

えぇーーー



ぬぁんと



取り急ぎお礼のご連絡をして、石川県のお客様のお顔を思い浮かべながら(お顔は知りませんが。。(苦笑))、早速開封してみます。


うおぉぉぉーー!
大玉のスイカちゃんです。

みなくち農園さんの奥能登 赤土 スイカ


不思議な模様を纏う、スイカのボディーカラー




石川県はスイカの名産地との事



石川県のお客様に感謝しつつ、早速に家族でいただくことにします。


鮮やかに真っ赤に染まった身は、瑞々しく、とても美味しそうです。


三角に切っていただきま~~す。


あま~~~~い


とても美味しく家族も大喜びです。

石川県の Mさま、先日はご丁寧な修理ご依頼をいただき、お心遣いまで頂いてしまい、本当に嬉しく思います。m(__)m
思っていたより、ホイールの修理代金が随分と安かったとの事、仕上がりにご満足もいただきまして、お気遣い下さったとの事m(__)m

なんか、一生懸命修理してよかったなぁ~っと改めて思います。(皆様、お気持ちだけで嬉しいですので、お心遣い不要ですからね!)

石川県のMさま、厳しい暑さが続いております、2019年の夏ですが、熱中症などにはくれぐれもお気をつけのうえ、お体ご自愛くださいませ。

多謝

ありがとうございました。明日からも頑張りましょ

岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報