徳島県 ホイールリペア|WORK Lanvec LD1 リム傷の修理







WORK(ワーク) Lanvec LD1(ランベック) アウターリムのガリ傷、潰れ修正、修理、四国は徳島県のお客様から






厳しい残暑が続いております岐阜市内です。



今日も日中はグングン気温が上がりましたね~



今週もアッという間に金曜日になってしまいました。相変わらずバタバタやる事が山積みのアームズ職人、時間が経つのが本当早く感じます。



週末は台風も接近しているようですし、今後の進路に気をつけたい所ですね。



本日も岐阜のホイール修理専門店、アームズへご来社下さいました皆様、お問い合わせ、ご相談下さった皆様、誠にありがとう御座います。



ご来社されます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いたしますね。



またお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所もお伝え下さいませ。大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にもご協力の程よろしくお願い致します。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予めご了承くださいませ。)



※メールでお問い合わせ頂きます方は、メールの設定、ドメイン指定解除などを、今一度ご確認の上お問い合わせ下さいませ。こちらから返信してもエラーで戻ってきてしまう方が多くいらっしゃいます。














アルミホイール修理、徳島県は阿波市のお客様より、



ワーク(WORK) ランベック LD1(Lanvec LD1) ディッシュホイールの傷リペア、修復のご依頼品です。



徳島県のホイールリペア店



遠く、四国は徳島県のお客様、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。ありがとう御座います。



送って頂きましたのは、WORKさんのアルミホイール、Lanvec LD1 ディッシュです。 



まだ買われて間もないようで、とても綺麗な状態のランベックホイールですね。



アウターリムにガリッっとガリ傷が御座いますね。。。



WORK Lanvec LD1



綺麗に使われているお客様、ガリッとなってしまった時のお気持ちお察しいたします。



少し潰れて内側に膨らみ曲がりも出ているようです。。。



WORKホイールのリペア



局部的なリム傷ですが、潰れも出ておりますので、修正も加えながら修復作業をしていきます。



また、念の為インナーリムの曲がりや歪みもチェックしておきますね。曲がりなどがある場合は、序でですので、一緒に修正しておきます。



アームズでは、数少ない自社修正設備完備の専門店です。25年以上の修正経験の職人が、丁寧に皆様の大切アルミホイールを修正致します。



叩いたりして見た目だけ誤魔化してしまう、ホイールリペア専門店も多いようですが、弊社では常設設備が違いますので、そのようなリペアは行っておりませんので、ご安心くださいませ。ムフッ



また、ガリ傷や、潰れてしまっている部分は、アルミ溶接で修復するのがアームズの基本です。この辺も部分的に削りまくって誤魔化してしまう他社とは違うポイントですかね。



気を抜くと溶けすぎてしまいますので、腫れものを触る感覚で慎重に~~ボォォォーー



アルミホイールの溶接



溶接修復後は、再度歪み修正を行う事は言うまでもありませんね。



アルミ溶接に手盛った、余分なアルミはカット成形にて、オリジナルリム形状へ再生していきます。



内側のモッコリ・・もとい膨らみも綺麗に処理しておきますよ~(笑)



ビタッと仕上げます。



アルミホイールリペアの仕上げ



良い塩梅です。



アームズのオリジナルコーティングで仕上げておきます。



WORK ランベック LD1 リムの傷修理完了です。



厳重梱包にて、四国は徳島まで発送致します~~



ワークのホイール Lanvec LD1



徳島は阿波市の Nさま、遠くからご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとう御座いました。



無事に到着、ご確認のご連絡も頂きまして安心いたしました。



修理したホイールの仕上がりにも、ご満足いただけましたようですので何よりです。


徳島といえば、今年は阿波踊りが台風で中止になったと、毎年阿波踊りへ行く友人からお伺いいたしております。私もいつか阿波踊りを見に行きたいと思います。



次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談くださいませ。



事故などにはくれぐれもお気をつけの上、大事に使って下さいね。



ありがとうございました






















岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業25年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 0

There are no comments yet.
アルマイトリム