岐阜基地航空祭 2019|異機種大編隊飛行







~岐阜基地航空祭 2019のつづき~|岐阜基地名物 異機種大編隊飛行









今日も岐阜市内は快晴の良いお天気でした。



本日も全開ではありませんでしたが、結局バイト君とお仕事のアームズ職人でした。お問い合わせ下さいました皆様、誠にありがとう御座いました。



今日もクタクタになりましたわ~






さて、ぼちぼちと続いております、2019年の岐阜基地航空祭の写真UPです。



岐阜基地の航空祭の”トリ”は、岐阜基地ならではの異機種大編隊飛行ですね。



今年はT-4が加わっておりませんでしたが、多くの来場者の上空をビッタシと編隊飛行してくれました。



岐阜基地の異機種大編隊



C-1、F-4、F-2、F-15の9機で、何度か上空通過してくれます。



岐阜基地の編隊飛行



Tマーク?来年の東京オリンピックを意識したTだったのでしょうか??Tを見て、T○ック?を思い浮かべてしまったアームズ職人をお許しくださいませ。(笑)
(そんな事思い浮かびませんでしたよ!!)


案内放送があったのでしょうが、全く聞こえません(聞いていない?)でした。(苦笑)



2019年の岐阜基地航空祭



最後は、いつもと違う角度からの進入、各機ライトを点滅させながら、リズムにあわせてのような感じでしたので、こちらも何か意図があった事と思いますが、これも案内を聞きそびれました。



編隊飛行する航空自衛隊



今年の航空祭で飛行したのは、迷彩塗装のC-1でした。FTBはIRAN中(定期点検?)だったようです。



今年は着陸後、いつもは来ない滑走路エンドまで転がってきてくれましたね。




滑走路をタキシングするC-1輸送機



アームズ職人は、退役まで僅かのF-4ファントムを撮影したかったので、こちらがメインでした。



外国からファントム狙いのファンも増えているようですね。



滑走路をタキシングするF-4ファントム



F-4EJ改 #357





もうちょっとつづきます~






















岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業25年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 0

There are no comments yet.
岐阜基地