大阪府 ホイールのリペア(歪み修理)|TE37 鍛造アルミホイール







RAYS TE37 18インチ鍛造 アルミホイール インナーリム(内側リム)の曲がりと歪み修理、大阪府のお客様から











メリークリスマス


2019年もおしつまってきました~この時期はイベントも多いですが、仕事をしていると、忙しいこの時期はそれどころではありませんね。


若者の皆さんは今日はいろいろな思い出が出来た一日になったのではないでしょうか。


アームズ職人は、本日もフル稼働で、もうクタクタです。


本日もアルミホイール修理・リペアのご相談を下さいました皆様、お持ち込みにて修理ご依頼下さいました皆様、誠にありがとう御座います。


現在、大変多くのホイール修理ご依頼を頂いております。通常修理、リフレッシュ系と既に来春までの仕上げホイールがテンコ盛り状態です。年明け以降の受け付け状況によっては、修理内容等によって受け付けを制限させて頂く場合が御座います。岐阜のアームズへ辿り着かれました皆様にはご不便をお掛けいたしますが、予めご了承下さいませ。




岐阜のアルミホイール修理・リペアの専門店、アームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいます様お願い致しますね。


また、ホイール修理のお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所もお伝え下さいませ。大変多くのご相談を頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力のほど宜しくお願い致します。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予めご了承くださいませ。)


※メールでお問い合わせの皆様へ
本日もお問い合わせ下さいました皆様、ありがとう御座います。全てのメールへご返信差し上げましたが、数人の方が返信してもエラーで送信できませんでした。
ドメイン指定の設定されているようです。今一度ご確認の上、お問い合わせ下さいませ。
(因みにauの端末の方が多いように感じます。)















アルミホイール修理、大阪府のお客様より、


RAYS(レイズ) TE37 18インチ 鍛造アルミホイール インナーリム(内側リム)の歪み、曲がり修正のご依頼品です。


大阪府のアルミホイールリペア


遠く大阪は淀川区のお客様より、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を頂きました。ありがとう御座います。


以前(数年前?)にもご依頼下さったお客様のようです。(すみません、既に記憶が・・・(苦笑))今回もご丁寧なご連絡に感謝です。


お預かり致しましたのは、RAYSさんの鍛造アルミホイール、TE37 ホワイト 18インチです。


見た目は殆ど大丈夫そうなんですが、ホイールが歪んでいるとタイヤ屋さんで指摘されたようです。キチッと教えてくれたタイヤ屋さん、誠実な店員さんのいるお店ですね。


アルミホイールの歪み修理


まずは、アームズの振れ幅測定機にかけて、状態をチェックいたします。


うーーーむ、インナーリムが5ヵ所ほど曲がり、全体に大きく歪み、振れが出ておりますね。。。


大阪府のアルミリペア


見た目では殆ど分かりません。


2019_1225_TE37_132437.jpg


しかし、ホイール全体が大きく歪んで、振れが出ておりますね。。。


今回のTE37に限らず、このような歪みのあるアルミホイールは大変多いです。特に中古で買われる場合は、リスクを承知された方が良いですね。


中古ホイールの修理


アルミホイールの歪みや曲がりの修正は、アームズ工場で設備致しております、ホイール専用の修正機にて修正を行います。


アームズでは全国でも数少ないアルミホイール専用の修正マシンを設備している専門店です。自社でオリジナル設計から製作した治具を多数用いて、25年以上ほぼ毎日ホイールの歪み修正を行っております。豊富な経験、実績、データから皆様の大切なアルミホイールを丁寧に修正致しますのでご安心下さいませ。(業者さま、リペア店様は、ご依頼の際に屋号を事前に必ずお伝え下さいね。)


複数ヶ所の曲がりや歪み修正となりますので、構造を考えながら全体の歪み修正を行っていきますよ~


集中力が大事ですね。!ムフフッ?!


修正と共に、リム部の塗装を剥離してチェックいたします。


ビタッとね。


アルミホイールの曲がり修理 大阪府


良い塩梅です。


今回は、お客様がご自身で塗装されるとの事で、アームズ職人のお仕事はここまでです。


ホイールの自家塗装


ご自身で塗装されます方は、修理料金も安く抑える事が出来ますね。


RAYS TE37 18インチ 鍛造ホイール 内側リムの歪み、曲がり修理完了です。


厳重梱包にて大阪へ発送いたします~


大阪府のホイールリペア店


大阪府の Mさま、今回も遠くからご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとう御座いました。


サーキット走行で使用されている?ようですね。


インナーリムの歪みは、クラック発生に繋がりますので、お早目の修理が良いですね。


次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談下さいませ。


ありがとうございました






















岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業25年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 0

There are no comments yet.
鍛造アルミホイール