ホイールのエア漏れの原因と修理 本巣市から|WORK エモーション XT7
WORK エモーション(EMOTION) XT7 マットチタン 16インチホイールのエア漏れ原因、修理 本巣市のお客様から

今週もアッという間の金曜日

一日、一日が早すぎますね~

今日の岐阜市内、昨晩からの雨も上がりましたが、冬型の気圧配置の影響で、北風が大変強く、日中も雲が入ってくる毎にパラパラと雨が降るお天気でしたね。





北から西の空に低く広がる雲は冬型の気圧配置になった時によく見られます。これで気温が低ければ雪なんでしょうが、今日もこの時期にしては暖かいので雨でしたね。

今年は何故か年末感が全くありません。やる事が多すぎて時間が経つのが早すぎ~、このままアッという間に年を越してしまいそうです。(苦笑)
本日もアルミホイール修理のご相談、お問い合わせ、修理ご依頼にご来社下さいました皆様、誠にありがとう御座います。

流石に軽い修理以外は年内仕上げは出来ません。例年、春先にかけて大変多くのご依頼が重なります。ホイール修理・リペアをお考えの方は、お早目にご相談、ご依頼下さいね。

例年、毎度の事ですが、今年も年末ギリギリまで出来る限り出社して皆様へのご対応出来ればと思います。っがアームズ職人も生身の人間!?基本的にお取引業者さまのお休み、一般の皆様と同じに合わせ休日を頂ければと思っております。
アームズへご相談、ご来社頂きます方は事前に必ずご連絡下さいます様お願い致します。


アルミホイール修理、岐阜県は本巣市のお客様から、
WORK(ワーク) エモーション(EMOTION) XT7 マットチタン ホイールからのエア漏れ、原因特定、修理のご依頼品です。


本巣市は真正町のお客様、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。ありがとう御座います。

お預かり致しましたのは、WORKさんのアルミホイール、EMOTION(エモーション) XT7 マットチタン 16インチです。

7スポークのとてもシンプルなデザインで、カッコイーホイールなんですが、既に廃盤になっちゃってますEMOTION XT7です。
タイヤ、ホイールからエアーが少しづつ漏れてしまうとの事で、原因を特定、修理して欲しいとの事です。

エア漏れが発生する原因はいろいろとあります。
パンクをはじめ、タイヤ、ホイールの個別の原因、双方の原因、細かくいえばタイヤ製造国、銘柄、サイズ、ホイールとの相性、ホイールの曲がり、鋳造ホイールの製造時の巣穴、亀裂などなど・・・
25年以上、状態の悪いホイールを毎日見てきているアームズ職人、大体の原因はホイールとタイヤ名を聞けば推測できます。

今回はタイヤが怪しいと予測しましたが、、、
見事に外れてしまいました。(苦笑)
と言うのも、今回のエア漏れの原因は、どうやら人的要因ようです。。。
human error(ヒューマンエラー)ですね。。。
タイヤを外してホイール側をチェックすると・・・

あちゃ~~~
ホイールのフランジ部、即ちタイヤとの(接地部)が、タイヤレバーで随分と抉られた跡が・・・

これは酷いですね。。。

タイヤ側にも組み込み時の傷がありましたが、今回のエア漏れの直接的な原因はこの傷ですね。

通常はこの部分に傷が付く事は、ちゃんとしたタイヤ屋さんではあり得ませんが、低偏平で硬いタイヤを組む場合、どうしてもレバーをかけたくなる場合や、止むを得ずかけないといけない場合が御座います。(もちろん傷を最小限に留める工夫をするのが通常)
最近は低偏平化が進んだ事、アジアンタイヤとの相性などもあり、僅かな傷からでもエア漏れを起こす場合が御座います。

どちらのタイヤ屋さんで組み込みをされたのか伺いましたが、うーーん、そうでしたか。。お名前は差し控えさせていただきますが、アルバイトさんでしょうかね。今回の抉り跡は、あまり慣れていない方の作業で、ちょっと酷い状態のようです。


この傷からも分かるように、無理に組み込みを行った事で、タイヤ側にも少し傷が付いた事が想像できますね。
ユーザー様には見えないところですので、走行、暫く経ってエア漏れが起きてからでないと気付かないので厄介です。

エア漏れの原因が特定できましたので、ホイールフランジ部の修理をしていきます。念の為、ホイールの歪み、振れもチェックしておきますね。

極端に深い傷はアルミ溶接にて修復いたします。この部分はタイヤのエアーを留めている部分の重要な部分ですので丁寧に作業していきますよ。

傷修理から、マットチタンでビタッと仕上げておきます。


良い塩梅です。


タイヤ組み込み、再バランスを取って、エア漏れもチェック致します。

通常タイヤシーラーなどは使わなくとも、フランジ部がしっかり密着していれば、当然エア漏れは起きませんよ。

WORK エモーション XT7 ホイールからのエア漏れの修理完了です。


本巣市の Iさま、ご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとう御座いました。

いろいろなお話もして頂きまして、大変勉強になりました。

今回は災難でしたね。この感じですと他のホイールのエア漏れも注意が必要です。またタイヤもお写真をお見せしたように、一部切れている部分がありました。エア漏れは起こさないと思いますので今回はそのまま組み込み致しましたが、他のホイール同様エア漏れなどには十分に注意して下さいね。

また何か御座いましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。

ありがとうございました

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
エアー漏れ ワイヤーホイール シール劣化 再処理
-
エア漏れ ディッシュ 内側リム 曲がり、歪み 修正 岐阜のお客様
-
ワタナベ 8スポーク エアー漏れ 修理 補修
-
ホイールからのエア漏れ修理|WORK ユーロライン 曲がり、バルブパッキン交換 瀬戸市から
-
WORK VS SS 17インチ ホイール腐食 エア漏れ修理|美濃加茂市から
-
ワイヤーホイールのエアー漏れ修理 DAYTON 岐阜市
-
ホイールからのエア漏れ 予防|タイヤ交換 関市のお客様から
-
タイヤホイールのエアー漏れ修理とリムのガリ傷修理 RSワタナベ|新潟県
-
郡上市 ホイール修理|ホイールからのエア漏れ (WORK)
-
ホイールのエアー漏れ修理|WORK BERSAGLIO(ベルサリオ) 深リム|岐阜
-
レーシングハート RS721 エアー漏れ 曲がり修理
-
ホイールのエア漏れの原因と修理 本巣市から|WORK エモーション XT7
-
ワイヤーホイール エア漏れ修理 メッキ|ホイール修理 埼玉県から
-
シャレン XF-55(AME SHALLEN XF-55) エアー漏れ アルミホイールの曲がり修理|羽島市
-
WORK BRS ポイズン(POISON) エアー漏れ修理 歪み修正|神奈川県
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
