HYPER FORGED 20インチ リム傷 補修 リペア





今日はハッキリしないお天気でしたね~


12月も、三分の一終わってしまいました。。。ホンマに早い


皆さまもお忙しいとは思いますが、年末に風邪など引かないように、くれぐれもお体ご自愛くださいませ










岐阜の笠松のお客様より、

20インチ アルミホイール ハイパーフォージッド HF105 の、リム ガリキズ修理のご依頼品です



 

2013_12_0000679415.jpg








大変高価なホイールですね











20インチ位から、デカイって感じます。

10年以上前は殆ど見なかったのですが、最近では20インチも、よく見かけるようになりました。












2013_12_0000679416.jpg





リムに、ガリ傷があります。



念の為、ホイール全体の振れも、振れ幅測定機にてチェックしておきます










曲がり、歪みなどは、問題ないようでしたので、リム傷の補修に入ります。







アームズでは、深い傷は、アルミ溶接にて、肉盛り後のリペアが基本です。



傷を削り落してしまったり、パテで誤魔かしてしまう、ホイール修理業者さまが多いようですが、強度、リムの肉厚などを考慮しても、推奨いたしておりません




2013_12_0000679460.jpg




リムの傷は、キッチリと溶接で肉盛り盛りです




アルミ溶接の溶接棒の材質も、多種用意致しております。20年近く培ってきた、ノウハウでベストなアルミ溶接棒をチョイス致します






誤解を招かないように記しておかないといけませんが、アルミ溶接の修理だから、料金が跳ね上がると思っているお客様も多いようです。っが、実際は殆ど変わらないようです(汗)

アルミ溶接は、ホイール修理の基本と心得ます。





まだまだ修行が足りないとは思っておりますが、20年以上前からいろいろな工場や、レースメカニックなどを経て、アームズの職人は、日々、腕を磨いてきております











っと、職人の宣伝?は、これ位にして(笑)、HYPER FORGED 20インチの ガリキズ、リペアのつづきと思いましたら、出来上がりのお写真、撮り忘れています。(あちゃ~)







まいどの事ですが、キッチリ磨きあげて、ガラスコーティングをサービスで施して、タイヤを組み付け、バランスを取り直して、ホイール リム修理完了です












ぬぁんと、引き取りにお見えになったお客様より差し入れまで頂いちゃいました




本当にありがとうございますm(__)m 美味しくいただきます








2013_12_0000680584.jpg











笠松の M様、差し入れまで頂きまして、本当にありがとうございました


また何か御座いましたら、お気軽にご相談下さいませ









岐阜で アルミホイール修理、リペア、修正、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、アルマイト処理、ハブ拡張加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、ハイパー塗装、レストア、再生、アルミ溶接等のご相談は、

創業19年の実績、信頼の、


岐阜のアルミホイール修理専門店 アームズまで、
お気軽にご相談下さいませ










ホイール修理を岐阜周辺でお探しなら、 
ホイール修理の専門店 アームズまで♪ 

ARMS
TEL 058-240-1333




関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
アルマイトリム