レイズグラムライツ 57アルティメイト 曲がりとガリ傷修理|千葉県から その②
RAYS GRAM LIGHTS 57Ultimate(レイズ グラムライツ57アルティメイト) 16インチ ホイールのガリ傷と曲がりの修理、千葉県のお客様から その②

今日も一日、降ったり止んだり雨のお天気の岐阜市内となりました。




3月最終週の週末、新型コロナウイルスで各地で外出自粛要請が出ておりますので、皆様自宅で大人しくしているのでしょうか?
午後6時に、首相の会見がありまして・・・
もしや非常事態宣言発令?かと思いましたが、校長先生のお話のようにダラダラ(失礼)と、国民へのお願いのお話で終わっちゃいました。

この先どうなるか不安の方も多いと思います。世界と比べて、日本は違う方向(遅い対策)となっておりますが、今後の感染爆発や経済への影響、終息までの時間など、吉と出るか凶と出るか・・・。(日本国民である以上、従う他ありませんね。。)

本日もアームズ職人は変わらずお仕事、日中はバイト君とアルミ溶接のお仕事を含め、バタバタの一日であっという間に終わっちゃいました。

ホイール修理・リペアの専門店、岐阜のアームズへご来社下さいました皆様、お問い合わせ、ご相談くださいました皆様、誠に有難うございます。

アームズ工場へ直接ご来社下さいます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。

また、お問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所もお伝え下さいませ。大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)

※アームズでは、新型コロナウイルス・インフルエンザなどの感染症予防対策にて、マスク装着でのご対応とさせていただいております。ご理解のほど宜しくお願いいたします。


今後の新型コロナウイルスの感染状況、行政機関の判断によっては、修理納期の遅れ、修理受け付けの一時的な中止なども考えられます。予め御了承下さいませ。

RAYS GRAM LIGHTS 57Ultimate アルミホイールの傷と曲がり修理の続きです。

昨日の記事



遠く千葉県のお客様から送って頂きました、レイズさんのグラムライツ 57アルティメイト、インナー、アウター曲がりとブルーのリムにガリ傷削れのある状態です。。。

RAYSさんのGRAM LIGHTS 57シリーズも、これまで多くの修理してきているアームズ職人、脳内の閻魔帳


まずは、アウターリム、インナーリム(内側のリム)の曲がり、歪み修正を行います。
アルミホイールの曲がりや歪みの修正は、アームズで自社設備いたしております、ホイール専用の修正マシンにて修正を行います。

アルミホイール修正機を自社設備する、数少ないホイール修理・リペアの専門店のアームズです。多くのノウハウで皆様のアルミホイールを丁寧に修正していきますよ。


修正に加え、削り出し処理にて、クラックチェックも行っておきます。自身のレース、メカニック時の経験を大いに活かしますよ。

アウターリムはガリ傷、削れが酷い状態です。。。
こちらもアームズならでは、丁寧にアルミ溶接にて肉盛り、リムを再生していきます。


ほぼ全周に渡り、ガリ傷、削れがありますので、丁寧にアルミで修復するのがアームズの基本です。

傷を部分的に消えるまで削ってしまって誤魔化してしまったり、パテなどで誤魔化してしまう、アルミホイール修理・リペア専門店が大変多いようです。。。凸凹にされてしまったや、何か仕上がりが変!なんて思ったら要注意ですね。(苦笑)

ホームページやブログなどに溶接時の写真を載せていない、載せれない(溶接が汚い)ホイールリペア・修理専門店は、誤魔化している事が容易に想像できますので、騙されてしまわないよう注意されたいですね。

アームズ職人は、既に溶接経験30年近くなってきました。ほぼ毎日アルミ溶接のお仕事をしていても、まだまだ勉強の日々で御座いますが、これまでの経験、ノウハウから、最適な材質、電流でアルミ溶接していきます~


潰れてしまっている部分は、何層も重ねてオリジナルリム形状へ再生していきます。


息を止めての作業となります。
溶接部分が多い場合は、酸欠で死んじゃいますね。(笑)

ちょっとした抉れ部分も丁寧に溶接修復しますよ。


アルミ溶接にてリムを修復後は、再度歪み修正を行うことは言うまでもありませんよ。

アルミで肉盛りした部分の余分なお肉は、アームズオリジナル切削マシンにて、オリジナルリム形状へ再生いたします。
さて、ここからさらに難しいのが、鮮やかなブルーカラー

個々のホイールによって、色褪せや、色目の違いもありますので、それに合わせた調色作業がアームズ塗装部の役目となります。





数工程の下地処理を施して、カラーリム、ブルーに仕上げます。



ビタッとね。


良い塩梅です。

鮮やかなブルーカラーのリムぅ~


濁りのないこの鮮やかなブルー、濃度と共に、オリジナルに近い状態で仕上がったと思います。


インナーリムを修正したホイールは、塗装して仕上げておきますよ。

RAYS GRAM LIGHTS 57Ultimate (グラムライツ 57 アルティメイト)のホイール曲がり、ガリ傷、削れ修正、修理完了です。

厳重梱包にて、千葉県へ発送致します~



千葉県の Kさま、遠くからご丁寧なご連絡&ご依頼、誠に有難うございました。

お時間いただきました事も感謝いたします。

無事に到着、ご確認のご連絡も頂きまして、安心いたしました。

修理完了品の仕上がりにご満足いただけましたようで何よりで御座います。
追加で修理ご依頼頂きました、57アルティメイトホイールの修理記事も近々にブログへUP出来ればと思います。

大事に使って下さいね。

ありがとうございました

岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
岐阜のお客様、アドバンRS マッドブラック 表面キズ、リム傷、修正、修理
-
ボルクレーシング RAYS TE37 ブロンズ リム曲がり、変形 ブロンズカラー処理
-
ボルクレーシング RAYS CE28 ブロンズ リム傷 修理
-
レイズ TE37C (RAYS) ブロンズ ホイールの修理|蒲郡市のお客様より
-
ホイール修理 愛知県小牧市より|グラムライツ 57 エクストリーム
-
アルミホイールリペア 香川県 のお客様より RAYS CE28 ブロンズリム
-
RAYS GRAM LIGHTS 57Ultimate(グラムライツ57アルティメイト) ホイールの修理 千葉県から
-
三重県ホイールリペア RAYS VR G25 2015 Limited Edition
-
RAYS RE30 クラブスポーツⅡ(CSⅡ) ホイールリムの傷修理|岐阜市
-
鍛造ホイールリペア 岐阜 レイズ CE28 ブロンズ リムのスリ傷 修理
-
鍛造ホイールリペア岐阜 レイズ SE37 ブロンズ リムのえぐれ 欠損 傷、表面ガリ傷、修正、修復 修理 ②
-
レイズ グラムライツ 57エクストリーム マットグラファイト リム ガリ傷 リペア 修理
-
RAYS(レイズ) VOLK ZE40 ブロンズホイール修理
-
ホイールリペア岐阜市から TE37 イエロー
-
RAYS GRAM LIGHTS 57Ultimate(レイズ グラムライツ 57 アルティメイト) 曲がりと傷の修理|岐阜市
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
