レイズ(RAYS) CE28N ブロンズ ホイールリムの削れ傷修理|中津川市 その②
RAYS(レイズ) VR CE28N 18インチ ブロンズ 鍛造アルミホイールのリムの傷修理、中津川市のお客様から その②

今週もあっという間に土曜日、GW中も彼是やっていたアームズ職人は、あまり曜日感覚がありません。

今日の岐阜はドンよりお天気からシトシト雨の一日となりました。


雨に打たれて、柑橘系の白い花から放たれる甘い香りが仕事をしていると鼻をくすぐってきます。あらためて5月に入ったことを感じますね

本日もアルミホイール修理・リペアの専門店、岐阜のアームズへご来社下さいました皆様、お問い合わせ、ご相談くださいました皆様、誠に有難うございます。

新型コロナウイルスの感染拡大への対策として、アームズでも出来る限り、人との接触を控えるよう努めております。宅配便などで修理ホイールを送って頂くなどして下さいました皆様、ご協力感謝申し上げます。m(_ _)m
アルミホイール修理の専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。

また、お問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所もお伝え下さいませ。大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)

----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルスなどの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。ご理解のほど宜しくお願いいたします。
また、今後の新型コロナウイルスの感染拡大状況などによっては、修理納期の遅れ、修理受け付けの一時的な中止なども考えられます。
また、感染拡大予防処置として、店頭での修理受け付けの一時的な中止(宅配での受け付けのみ)も検討いたしております。アームズへ辿り着かれました皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。

この国難、いつまで続くのか分かりませんが、きっと出口が見える日が来ると思います。皆で踏ん張って乗り切りましょう!

----------------------------
中津川市のお客様からご依頼いただいた、RAYS(レイズ) CE28N ブロンズ ホイール修理の続きです~
昨日の記事



ガリガリにリムが削れてしまった、レイズのCE28N ブロンズホイール。

なかなかの酷い状態です。。。
歪み、曲がりのチェックを行いながら、同時進行で削れてしまったホイールのリムを修復していきますよ~

アルミホイールのガリ傷や削れ、深い傷は、アルミ溶接にて丁寧に修理するのがアームズの基本です。


多くのホイールリペア・修理専門店が、パテで誤魔化してしまったり、傷を部分的に消えるまで削って誤魔化してしまうようですが、アームズでは長年培ってきた豊富な経験


設備、技術が必要ですね。25年以上ほぼ毎日アルミ溶接を行っているアームズ職人ですが、それでも状態の違うそれぞれのホイールを再生するにあたり神経を使いますな~


傷の入り方に合わせて、丁寧にアルミ溶接していきますよ。


ほぼ全周の削れ傷です。ブローホール、歪みの発生を防御しながらひたすら溶接~~

溶接技術は語らずともご覧頂ければ分かると思います。


ジーー、
ジジィーーーー、
ク〇ジジィーーーーーー


またくだらん事言いながら溶接しちゃってます。。。(苦笑)

ふぅ~~

集中して溶接作業を行っていると汗がタラりと流れてきます。

溶接後は再度歪みチェック、必要があれば修正を加えることは言うまでもありませんね。

余分なアルミはカット成型にて、オリジナルのリム形状へ再生いたします。
見た目だけでなく溶接の良し悪し(巣穴など)は、この二次加工時に分かりますね。
見た目だけでなく、きちんと溶接出来ていれば、このように綺麗な仕上がりとなりますよ。


更にここからが、レイズのブロンズ系の修理の大変なところ。
複数工程の様々な下地処理を施していきますよ。
設備に合わせて、大変な手間は掛かりますが、全国からアームズへ辿り着かれました皆様にご満足いただけるよう、老体?!に鞭打って作業を続けます。

ブロンズでも年式によって、少しづつ色が違ったりします。。。個々のカラーに合わせるのも大変な作業の一つですが、これまでの大量の修理実績からデータを持ち出して仕上げます。
ビタッとね。


良い塩梅です。


このブロンズカラーは、光の入り方によってカラーの濃淡が出るのが特徴ですね。


全周のリムをしっかりと修復してありますので、分からないと思います。


ん~~、我ながら美しい仕上がり~(笑)
RAYS(レイズ) VR CE28N ブロンズ 鍛造アルミホイールの修理、完了です。


歪み、振れもありませんので、これでまた安心して使って頂けますよ。

最近は、他店でリペアされて、とんでもない色違いにされてしまったとのご相談が多くなっております。。。
本日も西の方の某店で直されたホイールの再修理ご依頼を頂きました。
再修理のご依頼で入庫したホイールを見ると、某リペア店や、某有名店で直されたホイールが、大変残念な仕上がりになっているのをお見掛けいたします。

そのような修理をされてしまわないよう注意されたいですね。

今回のCE28は全周のガリ傷、再ブロンズ処理でしたが、前回同様綺麗に修復致しましたので、ユーザー様にも喜んで頂けると思います。


ありがとうございました

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
ADVAN GT BEYOND 鍛造アルミホイール リム傷の修理|兵庫県
-
REGA MASTER(リーガマスター) EVO 曲がりと歪みの修理|富山県
-
レイズ ZE40 リムの傷 部分補修 鍛造ホイールリペア|一宮市
-
BC FORGED BX-J 鍛造アルミホイール 曲がり、歪みの修正|愛知県
-
レイズ TE37 SL プレスドグラファイト 鍛造ホイール リムの傷修理|東京都
-
TE037 6061 (RAYS) ホイールリムの傷修理 塗装 岐阜
-
レイズ ボルクレーシング CE28N リムの傷修理|大阪府 ホイールリペア
-
レイズ RE30 鍛造ホイールの傷修理 3本目 岐阜のお客様
-
TWS Airverde (エアヴェルデ) 鍛造アルミ修理 溶接 岐阜市
-
TE37 SONIC ブロンズ(RAYS) 鍛造ホイールのリム傷修理|愛知県
-
安城市 アルミホイールリペア|RAYS TE37 SAGA ブロンズ
-
アルミホイール修理 熊本 のお客様より レイズ TE37 ブロンズ リペア
-
プロドライブ GC-012L 鍛造ホイール リムの傷修理、再塗装|岐阜市
-
レイズ ZE40 マットブルー 鍛造アルミホイールのリムの傷修理|岐阜
-
TWS RS317 鍛造アルミホイール 19インチ リムの傷修理|東海市
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
