ADVAN Racing GT(アドバンレーシングGT) 他社リペア品の再修理|滋賀県から







アドバンレーシングGT/ADVAN Racing GT 鍛造アルミホイール 他店修理品の色ムラ 再修理、滋賀県のお客様より












今日も岐阜市内は蒸し暑い一日となりました。


集中してホイール修理作業を行っていると、汗がタラタラと滴り落ちてきますな~~


既に泳ぎたくなってしまいます。(笑)


本日もアルミホイール修理、リペアのお問い合わせ、ご相談、ご来社下さいました皆様、ありがとう御座います。


新型コロナウイルス(COVID-19)感染の緊急事態宣言が解除されて数日、東京、北九州、札幌など、第2波と思われる感染がジワジワと来ているような感じです。


岐阜、愛知と今のところ第2波っぽい感染がありませんが、今後、東海地方も、感染拡大が心配されますね。


アームズでは人との接触を出来る限り避けながら、お客様へのご対応をさせて頂いております。宅配便などで修理ホイールを送って頂くなどして下さいました皆様、ご協力も感謝申し上げます。m(_ _)m
また、一部レストアなど腰を据えての修理品で一時的に受け付けをストップさせて頂いていました皆様、ご不便をお掛けして申し訳ございません。
新型コロナの収束、出口が中々見えてこないなか、岐阜に限らず全国の中小企業などの経営者は、先行きに大変不安を感じている状況です。


アームズでも、このコロナに関しては開業以来の出来事、今後の状況を見ながら随時方針を変更していきたいと思っております。
なお、2月~4月に一部のお客様におかれまして一時的に受け付けをストップさせて頂いておりましたが、受け付け再開などのご連絡は、個別には行っておりません事、予めご理解の程よろしくお願いいたします。m(_ _)m




アルミホイール修理の専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。


また、お問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり、取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)


----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。ご理解のほど宜しくお願いいたします。


また、今後の新型コロナウイルスの感染拡大状況などによっては、修理納期の遅れ、お預かりした修理品の返却、修理受け付けの休止などがある事も考えられます。(タイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを、個別のご連絡は致しておりません。予め御了承下さいませ。)


また、感染拡大予防処置として、店頭での修理受け付けの一時的な中止(宅配での受け付けのみ)も検討いたしております。アームズへ辿り着かれました皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
この国難、いつまで続くのか分かりませんが、きっと出口が見える日が来ると思います。皆で踏ん張って乗り切りましょう!
----------------------------













アルミホイール修理、滋賀県のお客様から、


アドバンレーシングGT(ADVAN Racing GT) 鍛造アルミホイール 他社リペア品、色ムラ再修理のご依頼品です。


アドバンレーシングGT 鍛造アルミホイール


滋賀県のお客様、1年前にホイールの修理をご依頼下さった方です。今回もご丁寧なご連絡からのご依頼、誠にありがとう御座います。


1年前にご依頼いただきました別のADVAN GTホイールの修理記事

ADVAN RACING GT 鍛造ホイールのキズ修理


その際に、他店でリペアされた、リムの色むらが出ているもう1本のホイールもご相談下さったのですが、今回はそのホイールの再修理をお持ち込み下さいました。


そのホイールは、修理したと思われるリムに色むらが出ており、ぱっと見は分からないのですが、日中の太陽光でみると、リム部分が一部茶色くなってしまっております。。。


あちゃ~


ADVAN Racing GT


お写真では分かり難いですが、リムが部分的に茶色っぽくなっちゃってます。。。


修理された店名は控えますが、西の方の某店さんのようです。今年に入って数件の同じ店で修理されたホイールの色の違い、再修理のご相談を頂いております。。


難しい修理の物や、ある程度の色の違い等は仕方ないとは思いますが、ブロンズがゴールドに代わってしまっていたり、組み込みがずれていたりと・・・大きく宣伝していらっしゃるお店のようですので、残念な仕上がりは、高い料金を払ってご依頼されたユーザーさんもガッカリの事と思います。


というか、私も同業として、このレベルの仕上がりには少々ビックリしております・・・。


リムが部分的に茶色くなってしまってますね。。。


仕上がりの悪いホイールリペア店


アームズでは毎度の事となりますが、念の為ホイール全体の歪み、曲がり、振れもチェックしておきますね。


ホイールに歪みや曲がりがある場合は、アームズで設備いたしております、ホイール専用の修正機にて修正いたします。


数少ない自社修正が可能なアルミホイール修理・リペア専門店のアームズです。多くの他店とは違い、25年以上ほぼ毎日ホイールを修正いたしておりますアームズ職人、豊富な経験、実績から皆様の大切なアルミホイールを丁寧に修正いたしますので、ご安心くださいませ。


変色してしまっているリム部分を軽く一皮剥きます~。


ホイールリムの巣


溶接跡がありますが、巣が彼方此方にお見受け出来ます。。。


色ムラのある部分ですので、巣を隠す為に、色ムラが出てしまった感もありますあるね。


アルミ溶接は大変難しいですので、鋳造系のリムやアルマイトが掛かったリムなど、多少のブローホールなどは仕方ない事もありますが、新しい鍛造ホイールの場合、材質も安定しているので、ブローホールなども出にくいです。この業者さん溶接があまり上手ではないのかもしれませんね(;^_^A汗
(そういえば、何年か前に、遠方のお客様から、「これ以上溶接出来ないので、お返しします!」とこのお店で途中まで溶接されたホイール修理品を返品されてお困りのご相談があった事を思い出しましたわ。大汗)


ブローホール部、出来る限り補正をかけておきますね。


下処理を複数工程熟して、ビッタシと仕上げますよ。


アドバンホイールのリペア


良い塩梅です。


滋賀県のホイールリペア


色ムラも綺麗に取れましたよ。


2020_0603_ADVAN_135009.jpg


コの字リムは色むらも出やすいですし手間も掛かりますが、バッチシ~~


タイヤ付きでのご依頼でしたので、再組み込み、再バランスを取ります。


ADVAN Racing GT 18インチ 鍛造ホイール 他店修理品の再修理完了です。


長浜市のホイールリペア


滋賀県の Yさま、お久しぶりでした。


今回もご丁寧なご連絡からのご依頼もありがとう御座いました。


以前にご依頼頂いた時から、もう1年も経っているんですね。早いですね~


これで、日中に部分的に茶色くムラの出ているホイールを気になさらなくても良くなりますよ。


お仕事の話、いろいろ大変な事はあるとは思いますが、先を見据えて頑張って下さいませ。


次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談くださいね。


大事に使って下さいませ。


ありがとうございました






















岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業25年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 0

There are no comments yet.
他社不良修理 粗悪リペア再生