ボルク RAYS TE37 ブロンズ リム傷 修理 ブロンズ処理 



クリスマスの朝は、快晴


今週も特殊なお仕事が山積みです















東京の 都内在住のお客様から、アルミホイール修理のご依頼品が届きました。




遠いところから、わざわざ弊社へのご依頼、ありがとうございます





2013_12_0000679516.jpg





軽量、鍛造の、レイズ ボルクレーシング TE37 ブロンズカラーです。




いつも書いてますが、軽量で本当に良いホイールと思います。(決してレイズの回し者ではありませんよ~(笑))












リムに傷があります。








ガリってますね






2013_12_0000679517.jpg






念の為、ホイール全体の振れ、歪みもチェックします。






お写真割愛いたしますが、ブロンズ処理はそれなりの技術がないと、オリジナルに近く戻すのは難しいでしょうね









この辺は20年の間、ホイール修理を専門でやっている、アームズのホイール修理職人ですので、綺麗に処理しちゃいます








全てのホイールの修理が可能ではありません。出来るものは出来ますし、修理してはダメなものもあります。この辺は職人の判断にお任せ下さいませ。

修理可能なホイールは、最善を尽くして、お客様のご希望に沿えるよう努力します










下地処理をした後は、ブロンズ処理に入ります。





オリジナルに極力近づけます










リペア完了です



2013_12_0000680591.jpg






分からないと思います。





2013_12_0000680590.jpg




東京のお客様へ、修理完成品を発送して完了です







遠いところ、本当にありがとうございました。

また、ご丁寧な受領のメール、愛車装着時のお写真まで添付まで頂きまして、私も大変嬉しく思います修理品の仕上げにも、ご満足頂けましたようで何よりです。

また何か御座いましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

ありがとうございました






※遠方からのご依頼のお客様へ

お問い合わせ、ご相談、ご依頼ありがとうございます。

遠方のお客様も、もちろん大歓迎なんですが、本来、アームズの職人は、アフターも含め、対面での修理受付が、基本と心得ております。

最近は、見た目だけの、いい加減な修理や、技術に見合わない暴利な修理料金のホイール修理、リペア屋さんも、確かにかなり増えたように感じます。

ただ、お住まいの近くでも、もしかしたら、良い技術を持った、修理屋さんも存在するかもしれません。ビフォー、アフターの記事等、ネットの記事だけでは何とでも書けますので、お探しするのは大変かもしれませんが、まずは、お近くで、そんなホイール修理屋さんを探して見るのが良いのではないかと思います。

それでもお近くに、納得、満足出来るような、ホイール修理、ホイールリペア屋さんがないのであれば、アームズの職人にいつでもご相談下さいませ。出来る限りの対応をさせて頂きます












岐阜で アルミホイール修理、リペア、修正、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、凹み、クラック、割れ、アルマイト処理、ハブ拡張加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、ハイパー塗装、レストア、リフレッシュ、再生、アルミ溶接等のご相談は、

創業19年の実績、信頼の、


岐阜のアルミホイール修理専門店 アームズまで、
お気軽にご相談下さいませ










ホイール修理を岐阜周辺でお探しなら、 
ホイール修理の専門店 アームズまで♪ 

ARMS
TEL 058-240-1333




関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
特殊カラー