TE37SAGA(サーガ) VOLK RACING ブロンズ ホイールリム傷の修理|栃木県から







VOLK RACING TE37SAGA(サーガ) ブロンズ 18インチ 鍛造アルミホイールの修理、栃木県のお客様より 












7月も半分が終わっちゃいました。


岐阜市内は今日もドンよりお天気でしたが、気温も上がらず過ごし易かったですね。


今年は今のところ、暑い日が少なく感じます。そろそろ梅雨も明けそうですので、一気に暑くなるのでしょうかね。




本日もアルミホイール修理・リペアのお問い合わせ、ご相談、ご来社下さいました皆様、修理品を送って下さいました方、ありがとうございます。


現在大変多くのアルミホイール修理ご依頼を頂いております。複雑な修理、追加工、リフレッシュなど、修理内容によってはお時間いただく場合や、受け付け状況によっては受け付けを一時的に制限させていただきます。予め御了承下さいませ。


アルミホイール修理の専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。


また、お問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者様、ホイールリペア店様は屋号もお願いいたします。)
大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)


※画像添付をされてメールを下さる方は、ファイルサイズは1枚当たり1000kb以下でお願いいたします。サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合があるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。


また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が一定数いらっしゃいます。ドメイン指定解除などをご確認の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。




----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。ご理解のほど宜しくお願いいたします。


また、今後の新型コロナウイルスの感染拡大状況などによっては、修理納期の遅れ、店頭での修理受け付けの一時的な中止(宅配での受け付けのみ)、お預かりした修理品の返却、修理受け付けの休止など、随時状況を判断、方針を変更する可能性が御座います。予めご理解、御了承下さいませ。
(タイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを、個別のご連絡は致しておりません。予め御了承下さいませ。)


アームズへ辿り着かれました皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。


この国難いつまで続くのか分かりませんが、きっと出口が見える日が来ると思います。医療従事者の皆様には感謝しかありませんが、皆で踏ん張って乗り切りましょう!
----------------------------













アルミホイール修理・リペア、栃木県のお客様から、


RAYS VOLK RACING TE37SAGA(サーガ) ブロンズ 18インチ 鍛造ホイール リム傷の修理 ブロンズ処理のご依頼品です。


レイズTE37SAGA(サーガ)


遠く関東は栃木県のお客様から、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を頂きました。ありがとう御座います。


送って頂きました、アルミホイール修理品は、RAYSさんの鍛造ホイール、VOLK RACING TE37 SAGA(サーガ) ブロンズ(BR) 18インチです。


TE37と併売されておりますが、より剛性アップがなされているとの事ですね。個人的にはシンプルなTE37が好きだったりします。


まだ買って間もない、新しいホイールのようですが、アウターリムに傷が入ってしまったとの事です。お客様の心中お察しいたします。


RAYS TE37 SAGA ホイールリムの傷をリペア


ちょっとしたリムの傷ですが、ブロンズカラーホイールの場合、目立ちますね。。。


ブロンズカラーのホイール


アームズでは毎度の事となりますが、念の為ホイール全体の歪み、曲がり、振れもチェックしておきます。


ホイールに曲がりや歪みがある場合は、アームズで自社設備いたしております、アルミホイール専用の修正機にて修正いたしますよ。


数少ない自社修正が可能なアルミホイール修理・リペアの専門店のアームズです。25年以上ほぼ毎日ホイールの修正を行っております。豊富な経験、実績で皆様の大切なアルミホイールを丁寧にしゅうりいたしますので、ご安心下さいね。


TE37SAGAのブロンズですが、通常のTE37ブロンズとは、少しリムの仕様が異なります。


修理はどちらも大変難しい処理が必要となります。


これまで星の数ほどRAYSホイールの修理・リペアをしてきておりますが、綺麗な仕上げを目指すと修理工程の多さ、細かい処理などの手間と、簡素化できる部分が無いです。(色が違っても良かったり、適当な仕上げなら簡単なんですがね。。)


お客様のお顔を思い浮かべながら(見たことありませんが(笑))、一つ一つ工程を熟していきます。(汗タラリン)


汗タラタラ流しながら、ブロンズ処理を施します。


ビタッとね


ブロンズ色のホイールを修理


良い塩梅です。


TE37SAGAのホイールをリペア


TE37SAGAのオリジナルの肌へ分からないように仕上げるのは、なかなかの業が必要でしょうかね。


出来る限り近づけるよう努めますが、それでも全く同じにはなりません事は予めご承諾下さいませ。


TE37SAGAのブロンズホイールを修理


当初はご自身で、タッチアップ?して直そうとされたようですが、その前にアームズへ辿り着かれたようです。


ご自身で手を加えられたり、他店で触られて色が変わってしまったなど状態を悪くされてしまうと、再修理のご依頼を頂いても、綺麗に再生できない場合や、お断りさせていただく場合も御座いますので、注意してくださいね。


ホイールの鋳物肌を再現塗装


RAYS VOLK RACING TE37 SAGA ブロンズホイールの傷修理完了です。


タイヤ付きでのご依頼でしたので、再組み込み、再バランスを取って、厳重梱包にて栃木県へ発送いたします。ブィーーンッ


栃木県のアルミホイールリペア


栃木県の Uさま、遠くからご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとう御座いました。


無事に到着、ご確認のご連絡も下さいまして安心いたしました。修理完了品の仕上がりにもご満足いただけました様で何よりで御座います。


TE37鍛造ホイール、大変良いホイールです。大事に長く使って下さいね。


次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。


事故などにはくれぐれもお気をつけの上、カーライフ楽しんで下さいませ。


ありがとうございました






















岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業25年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 2

There are no comments yet.
U
2020/07/18 (Sat) 12:12

この度は本当にありがとうございました。

修理依頼させて頂いたUです。

この度はお忙しい中ホイールを完璧に修復していただきありがとうございました!
自分で作業していたらこのような仕上がりにはなり得ないし、パッと見てどこに傷があったのか全くわかりませんでした。
見事な職人技に本当に驚かされましたよ(^-^)
正直、私の中で多少のあきらめはありましたが、まさかこのレベルにまで仕上げていただけるとは!
今までのショックが吹き飛びましたね。
なにより、修理前にご丁寧に相談に応じていただいたことで安心して依頼することができました。

これからは修理いただいたホイールを大切に使用していきたいと思います。

また何かありましたらアームズ様を頼らせていただきますね!
本当にありがとうございました!

アームズの職人
アームズの職人
2020/07/18 (Sat) 12:27

Re: U様へのお返事です。

栃木県のUさま

こんにちは。
この度は遠くからご丁寧なご連絡、ご依頼、誠に有難う御座いました。v-290
コメントまで下さいまして、嬉しく思います。♪

修理完了品の仕上がりにもご満足いただけました様で何よりで御座います。
TE37系のブロンズは、綺麗に、分からないようホイール修理するのが大変難しく、岐阜県内をはじめ、全国から大変多くのご依頼を頂きます。
他店で凸凹にされてしまったホイール、色がゴールドにされてしまったホイールなどなどのご相談も多く頂きます。。。

アームズでは25年以上の豊富な経験v-238から、皆様の大切なホイールを出来る限り綺麗に仕上げれるよう、身を削って(大げさ?(笑))努めております。v-218
まだ買われて間もないホイールの様でしたので、傷が入ってしまった時のあのショック・・・私も経験が御座いますので、心中お察しいたします。

無事に綺麗に修理、ご満足いただけました事、お助け出来ました事は私も嬉しですよ。v-290

次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。v-286
事故などにはくれぐれもお気をつけの上、カーライフ楽しんで下さいませ。v-231

遠くからご丁寧なご依頼、有難う御座いました。v-410

鍛造アルミホイール