キジハタ料理(アコウ) さばき方 刺身と湯引き 姿造り!
産地直送! 高級魚! キジハタ料理(アコウ料理) 捌き方 刺身と湯引きで姿造り!

今日も岐阜市内は朝から快晴~

グングン気温も上がり、38度近くまで上がりました。暑いですね~


2020年も残暑が厳しですが、この暑さもあと数日、暑いですが、間もなく終わる夏をしっかり感じたいですね。

たまにはアルミホイールリペア記事以外でもアップしておきますね~

本日、知り合いから、良いネタが入ったよ~と産地直送で、お魚


そのお魚は、ハタ科のお魚、キジハタです。

根魚でロックフィッシュとも言われていますね。西の方ではアコウとも呼ばれている、幻の?高級魚のようですね。

早速、アームズ家の若き料理職人?!にお願いをして、キジハタ(アコウ)を捌いていただきます~


新鮮な大きなキジハタです。一応大きさを測ります。良型のキジハタですね!。命を頂きますので、大自然の恵みに感謝しながら、美味しくいただけるよう捌いていきます。


キジハタって言うぐらいです。鳥のキジのような文様があるのが特徴ですね。綺麗ですね。

アームズ家の若き料理職人が練習で、すき引きでウロコを取るとの事で、丁寧に捌いていきます。


若大将曰く練習との事でこんな感じです。アームズ職人からすれば、十分綺麗にウロコを取っておりますので、感心します。


片面は、湯引きをするとの事で、普通にウロコを取って3枚におろしていきます。


三枚におろした後は、腹骨をすきます。

腹骨をすくとこんな感じです。


この後、血合い骨を取って、皮を引きます。

皮を引いたら、薄切りにしていきます。歯ごたえがある魚のようですので、薄切りが良いとの事です。


湯引きのお写真は割愛いたしますが、丁寧に盛り付けていきます~~

大葉で彩をつけようと思いましたが、無かったので、代用で胡瓜を添えちゃいます。

ビタッとね。


大きなキジハタですので、お刺身、3~4人前くらいありそうですね~


キジハタ料理、お刺身と湯引き~盛り付け完了です。

早速、大自然の恵み、命に感謝して家族でいただきます。

甘ーーーいっ


まいうーですよ!
オマケではありませんが、キジハタの立派な肝は、湯がいて、ネギポン酢で頂きます。

立派なキジハタの肝、あん肝のような甘み、これまた美味い


大自然の命からパワーを頂けました。

感謝ですね。

お付き合い、ありがとうございました。明日からも頑張りましょ

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
ディスクローター
-
キジハタ料理(アコウ) さばき方 刺身と湯引き 姿造り!
-
キスの天ぷら 背開き 旬の食材を美味しく!
-
カサゴの煮付け 下処理~ (ガシラ)
-
カサゴ料理 さばき方 (肝醤油で、お刺身)
-
ノースフェイス ダウン サミットシリーズ
-
線香花火 懐かしい~
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
