他店ホイールリペア品の再修理 RAYS CE28N ブロンズ
RAYS(レイズ) CE28N ブロンズ 他店 ホイールリペア、色違い不良修理の再修理 福島県から

お天気回復?の岐阜市内、〇心と秋の空、この時期は天気が変わりやすいですね。



今日もアレやコレやとやる事いっぱい、バイト君と汗ダラダラ流しながらお仕事でした。

本日も、アルミホイール修理・リペアの専門店、岐阜の「アームズ」へ、修理のお問い合わせ、ご相談下さいました皆様、誠にありがとう御座います。

アルミホイール修理・リペアの専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいね。

また、ホイール修理・リペアのお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者様、ホイールリペア店様は屋号もお願いいたします。)
大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)

※画像添付をされてメールを下さる方は、ファイルサイズは1枚当たり1000kb以下でお願いいたします。サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合があるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。

また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が一定数いらっしゃいます。ご連絡先がご明記されていませんので、ご連絡の方法がありません。。。ご連絡先のご明記、ドメイン指定解除などをご確認の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。

----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。ご理解のほど宜しくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の拡大により社会全体に大きな影響が出ております。まだまだ先が見通せませんね。警戒感が少し緩んできている感じもします。今後、冬へ向けて新型コロナウイルスの感染拡大状況などによっては、修理納期の遅れ、店頭での修理受け付けの一時的な中止(宅配での受け付けのみ)、お預かりした修理品の返却、修理受け付けの休止など、随時状況を判断、方針を変更する可能性が御座います。予めご理解、御了承下さいませ。
(タイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを、個別のご連絡は致しておりません。予め御了承下さいませ。)
アームズへ辿り着かれました皆様には、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。

この国難いつまで続くのか分かりませんが、きっと出口が見える日が来ると思います。医療従事者の皆様には感謝しかありませんが、皆で踏ん張って乗り切りましょう!

----------------------------
アルミホイール修理、福島県のお客様より、
レイズ(RAYS) CE28N ブロンズ 16インチ、他店ホイールリムリペア品不良修理、再修理のご依頼品です。


遠く福島県のショップ様から、大変ご丁寧なご連絡、ご相談、ご依頼を頂きました。ありがとう御座います。

ご相談からご依頼頂きましたアルミホイール修理品は、RAYSさんの、CE28N ブロンズ 16インチです。

ご相談内容によりますと、他店リペア専門店へ修理を出したところ、トンデモナイ状態でリペア完了で戻ってきてしまったとの事です。
ホイールを送ってもらい、状態を確認します。

・・・・・
なんじゃコリャ



あちゃ~、ブロンズカラーのホイールリムが、テープを貼ったみたいにゴールド?になっちゃってるではあーりませんか~(汗)
残念なリペア跡ですね。。。

これでは、高い修理料金を払って依頼された、エンドユーザー様がお気の毒ですね。。。


最初に色が変わりますよと説明はあったようですので、そこまでは良いとして、ここまでリムのみテープを貼ったように色が違うと、流石にあちゃぁ~ですね。。。
エンドユーザーさまから、エンドユーザーさまから、弊社の存在を教えて頂いたそうで、このホイールの再修理ご依頼を下さったようです。

最近、このような再修理のご相談が大変多くなっております。今年に入ってからは、このブロンズ系のホイールだけでも、何本か同じような案件でご相談頂きました。。。3000円くらいのリペアでしたら致し方ないにしても、修理料金(弊社よりも高い場合も多いようです。)もガッツリ取られるとの事、素人レベルのリペア・修理に、この業界の著しいレベル、質の低下を感じますので、非常に残念ですね。

基本的に他店の不良修理品の再修理は、塗装下にパテ盛り盛りや、部分的に大きく削られて削り過ぎている場合も多く、作業開始後に”ハマる”場合も多いので、お受け致しておりませんが、あまりにもこのようなご相談が増えております事、エンドユーザー様が可哀そうな事を考慮して、状態、状況などによっては、ご対応させていただきます。

恐らく修正などは全くされていないでしょうから、念の為ホイールの歪み、曲がりもチェックしておきます。

※お預かり後にあまりにも酷いリペア跡の場合は、再修理中止する場合も御座います。
ゴールド?塗装がぺりぺりと剥がれてきますので、本当適当なリペアだった事がわかりますね。。。

塗装されてしまった部分を剥がして、削られて波打っている部分を補正、下地を作り直します。

分からないように仕上げるには、それなりの設備、作業工程と手間、なにより経験がいりますね。

アームズで独自開発した特殊な機器を用いて、これでもかっていうくらいの下地処理を施して、ブロンズ処理で仕上げます。

ビタッとね。


良い塩梅です。


他店との仕上がりの違いはご覧頂いた通りで御座います。

この状態でも厳密に言えば、全く同じ色にはなりませんので、皆様にご了承頂いております。


再修理はあまりお受けしたくないのが本音ですが、綺麗に再生、ユーザー様に喜んで頂けると思いますので良しとしましょう。

RAYS CE28N ブロンズ 他店不良リペア品の再修理、色合わせ完了です。


福島県のショップ、Hさま、遠くからご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとう御座いました。

無事に到着、ご確認、ユーザー様へのお引き渡しのご連絡も下さいまして、安心いたしました。

再修理完了品の仕上がりにもご満足いただけましたようで、何よりです。

今回のような不良修理品は、ショップ様の信用、信頼低下へと繋がります。十分にご注意くださいね。

弊社をご紹介下さったユーザー様へも、くれぐれも宜しくお伝え下さいませ。

ありがとうございました

岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
BBS LM ホイールの組み付け不良 三重県のお客様より
-
RAYS VR CE-28N 鍛造ホイール 他店リペア品の再修理|新潟県
-
AIMGAIN (エイムゲイン) GⅡM ホイール修理 曲がりとガリ傷|豊田市
-
RAYS RE30 ブロンズ アルミホイール リム キズ 修正 修理 リフレッシュ ②
-
ホイール修理 内側曲がり、岐阜のお客様、ボルボ純正 他社修理品、再修理ご依頼 ③
-
アルファロメオ スパイダー(Alfa Romeo) 14インチ 純正ホイール 他店不良リペア品の再修理|滋賀県
-
ホイールの不良リペア|他社リペア品の再修理
-
東京都 アルミホイール修理|他店リペア品の再修理|レイズ VR CE28N ブロンズ
-
ワタナベ 深リム 傷 歪み 再生 オリジナルペイント復活 東京のお客様より ①
-
AME TRACER(トレーサー) TM02 (ENKEI K-102EK) 他店リペア品 歪み、エアー漏れ 再修理|富山県
-
ホイール修理 内側曲がり、岐阜のお客様、ボルボ純正 他社修理品、再修理ご依頼 ①
-
RAYS G-L 57F 鍛造 軽量 ブロンズカラー 他社リペア品、再修理、色合わせ、曲がり修理 秋田県のお客様から
-
DIREZZA RZF (ダンロップ) 鍛造ホイール 修理、塗装|山梨県から その①
-
アルミホイール リム交換 インナーリムクラック 岐阜
-
VW ゴルフ パサート 純正アルミホイール修理 岐阜は本巣のお客様より
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
