ENKEI(エンケイ) APACHE Ⅳ(アパッチ) メッシュホイールの修理|石川県から その②







エンケイ(ENKEI) アパッチ Ⅳ (APACHE) メッシュ ゴールド 13インチホイールの曲がりとガリ傷の修正、修理 石川県のお客様より その②















暑い日が続いております~


今日も岐阜市内は、32度越えでした。カラっとしておりますので良いですが、これで南風がガッツリ入ってきたらムンムン蒸し暑くなりますからまいりますなぁ~。




本日もアルミホイール修理、リペアのお問い合わせ、ご相談、ご来社下さいました皆様、誠にありがとう御座います。(皆様、新型コロナウィルスへの感染防止対策にご協力くださいまして、本当にありがとう御座います。)
現在大変多くのホイール修理ご依頼を頂いております。ホイールの状態、修理内容によってはお時間いただいております。予め御了承下さいませ。


アルミホイール修理・リペアの専門店岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。(まずは修理可否の判断の為、メールで写真を送って下さいませ。)


また、ホイール修理・リペアのお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者さま、ホイールリペア店さまは事前に屋号もお願いいたします。)
大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)


※画像添付をされてメールを下さる方は、ファイルサイズは1枚当たり1000kb以下でお願いいたします。サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合があるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。


また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が一定数いらっしゃいます。ご連絡先がご明記されていない場合、ご連絡の方法がありません。。。ご連絡先のご明記、ドメイン指定解除などをご確認の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。


----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。また、出来る限り対面でのご対応を控えさせて頂いております。ご来社されますお客様は、マスク着用をお願いいたしております。息苦しいとは思いますが、感染拡大防止の為、ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。


新型コロナウイルス感染症の拡大により社会全体に大きな影響が出ております。まだまだ先が見通せませんね。。。


一部の都道府県に出されている緊急事態宣言が延長されました。。。また岐阜県も、まん延防止等重点措置区域に指定され、6/20まで延長のようです。岐阜の感染者数は若干減ってきておりますが、なかなかガツンとは減りませんね。


去年の今頃より感染者数で言えば相当酷い状況、、この1年大した対策もされませんでした。コロナ慣れしてしちゃっております。オリンピックもやる方向ですし、、、ダラダラと意味のない宣言を繰り返すよりは、迅速且つメリハリをしっかりつけ、オリンピックは良いけど、国民は自粛して!などというダブルスタンダードにならないようしっかりと対応して頂きたいものです。


ワクチン接種もいよいよ始まりました。ただ末端の我々に順番が回ってくるのはまだまだ先のようですし、変異型には効果が弱いなんて事も聞かれます。ワクチンの抗体有効期間もあまりアナウンスされておりませんが、インフルエンザワクチンの抗体有効期間を考えれば・・・
また緊急承認ワクチンには、数年スパンで見た時の副反応など、それなりのリスクはあるでしょうね。感染者数、死亡者数共に奇跡的に少ない日本、数字のトリックなど無く、この数が事実なら、年寄りは別として、若い世代への接種はデメリットが多いように感じます。感染拡大と副反応のリスクをしっかりと見極めないといけません。。。


今後の感染拡大状況などによっては(何より私自身が感染してしまう事も考えられますし)、修理納期の遅れを含め、店頭対面での修理受け付けを出来る限り抑えれればと思っております。(宅配での受け付け優先) またお預かりした修理品の返却、修理受け付けの休止など、随時状況を判断、方針を変更する可能性が御座います。予めご理解、御了承下さいませ。
(また、その時のタイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを個別にご連絡は致しておりません。ご不便をお掛け致しますが、予め御了承下さいませ。)


アームズへ辿り着かれました皆様には、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。


この国難いつまで続くのか分かりませんが、きっと出口が見える日が来ると思います。医療従事者の皆様には感謝しかありませんが、皆で踏ん張って乗り切りましょう!
----------------------------
















昨日のENKEI(エンケイ) APACHE Ⅳ(アパッチ 4) 13インチ 旧車用ホイール リムの曲がりとガリ傷、潰れ修理のつづきです~ 


昨日の記事

ENKEI(エンケイ) APACHE Ⅳ ホイールリムの曲がりと傷修理 その①


石川県のお客様から、修理ご依頼いただきました、ENKEI アパッチ Ⅳ 13インチ 深リムホイール、なかなかの曲がり抉れ具合です。。。


遠くからアームズへ辿り着かれ、ご丁寧なご依頼を下さったお客様のホイール、出来る限り綺麗に仕上げれるよう努めます。


アルミホイールの曲がりや歪みは、アームズで設備致しておりますアルミホイール専用の修正マシンにて修正しちゃいます。


26年以上ほぼ毎日アルミホイールの修正を行っておりますアームズ職人、豊富な経験💕実績に加え、殆どの他社では真似の出来ない、自社設計した世界で一つしかないホイール修正機治具を多数自社で製作加工、様々なアルミホイールに対応致しております。


多くのホイールリペア・修理専門店とは違い、自社内でしっかりと修正を行える数少ないアルミホイール修理・リペア専門店のアームズですので、安心してご依頼いただけますよ。


リムのガリ傷、抉れ、潰れてしまった部分ですが、こちらもアームズならでは、アルミ溶接にて丁寧に修復再生していきます。


削れてしまっている部分を一ヶ所づつ、丁寧に溶接修復していきます。


ENKEIアパッチ ホイールの修理


リムが曲がって、垂れ下がっていた部分は、ガリ傷に併せ、大きく削り取られて酷い状態です。。。


アルミ溶接で何層も重ね、元のリム形状へ戻せるようアルミを補っていきます。


アルミ溶接修復


アッチもコッチも、結構、けっこー、コケコッコー状態で削れがありますので、全て修復していきます。


丁寧なアルミ溶接で修理


それほど分厚く無いリムですので、慎重にアルミ溶接していきます。慎重に素早く、しっかり溶かします。気を抜くとトロっと溶けてしまったり、ブローホールが発生してしまいます。


技術的な事は、これまでの沢山のお写真を見て頂ければ、お分かりになって頂けると思います。


アルミ溶接技術


アルミ溶接で修復後は、再度歪み修正を行う事は言うまでもありませんね。


アルミで肉盛り修復した部分の余分なお肉は、削り出しにてオリジナルリム形状へ再生していきます。


削り出していく際に溶接不良があると、ブローホールが出てきたりします。しっかりした溶接が出来ているかはこの時に分かりますね。(材質によっては多少の巣穴なども出る場合が御座います。)


もとのENKEIアパッチのリムがピカピカではありません。鏡面仕上げにしてしまうと、やりました候になりますので、お客様のご要望に合わせ、出来る限り違和感の無いよう、サテン仕上げに留めます。


ビタッとね。


ホイールリムのサテン仕上げ


良い塩梅です。


2021_0609_ENKEI_141984.jpg


潰れていたリム部分もしっかり再生いたしました。


エンケイホイールの修理


2本共にしっかりと曲がり修正完了しておりますよ。1本に若干の偏芯が見られますが、問題ないレベルと思います。


石川県のアルミホイールリペア


インナーリムはコストも考え、修正のみでご対応致しました。曲がりはしっかり修正してありますよ。


ENKEI(エンケイ) APACHE Ⅳ(アパッチ 4) 13インチ 旧車 深リムホイールのリム曲がり、潰れ、ガリ傷修理完了です。


厳重梱包にて、石川県のお客様のもとへ発送いたします~~ブィーーーン


ホイールリペア石川県


石川県の Bさま、遠くからご丁寧なご連絡&ご依頼ありがとう御座いました。


無事に到着、ご確認のご連絡も頂きまして安心いたしました。


ENKEI アパッチの修理完了品の仕上がりにも、ご満足いただけました様で幸いです。


Bさまは、工業工学系ご出身との事で、弊社でも参考になるお仕事のお話もして頂きました。メールででは御座いましたが、お気遣い、ご教授も感謝です。お力になって頂く事があるかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願いいたしますね。


次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。


大事に使って下さいね。


ありがとうございました






















岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業26年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、ダイヤモンドカット、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS (アームズ)
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メール
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 2

There are no comments yet.
B
2021/06/12 (Sat) 15:55

見事な仕上がりでした

今回はどうもありがとうございました。
コンディションが悪い状態からの修理、キレイすぎない感じで仕上げてほしいというオーダーに見事に応えていただき満足しています。

アームズの職人
アームズの職人
2021/06/12 (Sat) 16:24

Re: 見事な仕上がりでした

Bさま

こんにちは。
この度は遠くからご丁寧な都度のご連絡、ホイール修理ご依頼、誠に有難う御座いました。v-290
修理完了品の仕上がりにもご満足いただけました様で幸いです。♪

こちらへのコメントも有難う御座います。

>キレイすぎない感じ・・・
これが中々難しかったりします(苦笑)

アームズ職人の今までの経験から、一番違和感が無い状態に仕上げさせて頂きました。
特殊な表面処理を行ってありますので、リムが真っ白にくすんでしまう事も無いと思います。

お仕事のお気遣いまで頂きまして、本当にありがとうございます。またお力になって頂くことがあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。m(_ _)m


マニアックなホイール、長く大事に使って頂ければと思いますよ。v-218

次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。♪

遠くからご丁寧なご連絡&ご依頼、有難う御座いました。v-410

感謝!!

旧車 マニアックホイール