BawLoo シングル ホットサンドメーカー 修理? カシメピンの取り外し|名古屋市
BawLoo(バウルー) シングル ホットサンドメーカー 改造失敗? ヒンジ部のカシメピン外し 名古屋市のお客様より

今週もあっという間の土曜日です。

今年も残り3ヵ月を切りました。早いですなぁ~

今日もアームズ職人は、バイト君とフル稼働、あっという間に一日が終わってしまいました。
本日もアルミホイール修理、リペアのお問い合わせ、ご相談下さいました皆さま、ご来社下さいました皆様、誠にありがとう御座います。(皆様、新型コロナウィルスへの感染防止対策にご協力下さいまして、本当にありがとう御座います。)
現在大変多くのホイール修理ご依頼を頂いております。ホイールの状態、修理内容によってはお時間いただいております。また送って頂きましたホイールのチェック作業に数日かかる場合が御座います。予め御了承下さいませ。

アルミホイール修理・リペアの専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。(まずは修理可否の判断の為、メールで写真を送って下さいませ。)

また、ホイール修理・リペアのお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者さま、ホイールリペア店さまは事前に屋号もお願いいたします。)
大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)

※画像添付をされてメールを下さる方は、ファイルサイズは1枚当たり1000kb以下でお願いいたします。サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合があるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。

また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が一定数いらっしゃいます。ご連絡先がご明記されていない場合、ご連絡の方法がありません。。。ご連絡先のご明記、ドメイン指定解除などをご確認の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。

----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。また、出来る限り対面でのご対応を控えさせて頂いております。致し方なくご来社されますお客様は、マスク着用をお願いいたしております。息苦しいとは思いますが、感染拡大防止の為、ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の拡大により社会全体に大きな影響が出ております。まだまだ先が見通せませんね。。。
東海地方の岐阜県、愛知県、三重県に発出されておりました緊急事態宣言が解除されました。通常の生活に!っと言いたいところではありますが、これまでの流れから予想しますと、1~1ヶ月半後くらいにまた感染拡大が来る事が予想されます。緊急事態宣言が解除されても、変わらず気をつけたいところですね。どうなる事やら・・・。
ワクチン接種も始まっております。
ワクチンに効果がある事を期待しつつ、ADE現象などが起きない事を願いたいですね。。。
接種にあたり、それなりのリスクはあるでしょうから覚悟は必要でしょうか。
ワクチンパスポートなる物が検討されているようですが、打ちたくても打てない人がいる事や、そもそも抗体が永久に得られるわけではでなく、接種後も感染拡大は防げないのが、世界の接種国を見ても分かっておりますので、無意味な事に無駄な税金を使うなら他の有意義な事に回してほしいですなぁ~
どのような定義になるのか分かりませんが、無駄遣いで終わらないよう、そして接種者、非接種者への差別がないよう十分な配慮もして頂きたいですね。
国やマスコミには正確な情報の発信を期待したいところです。
今後の感染拡大状況などによっては(何より私自身が感染してしまう事も考えられますし)、修理納期の遅れを含め、店頭対面での修理受け付けを出来る限り抑えれればと思っております。(宅配での受け付け優先) またお預かりした修理品の返却、修理受け付けの休止など、随時状況を判断、方針を変更する可能性が御座います。予めご理解、御了承下さいませ。
(また、その時のタイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを個別にご連絡は致しておりません。ご不便をお掛け致しますが、予め御了承下さいませ。)
アームズへ辿り着かれました皆様には、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。

この国難いつまで続くのか分かりませんが、きっと出口が見える日が来ると思います。医療従事者の皆様には感謝しかありませんが、皆で踏ん張って乗り切りましょう!

----------------------------
今日はアルミホイール修理・リペア以外の記事でもUPしておきます~
キャンプの必需品?、改造?、修理、名古屋市のお客様から
Baw Loo(バウルー) シングル ホットサンドメーカー 改造 ヒンジ部のカシメ外しのご依頼です。


本日は、名古屋市のお客様から、大変ご丁寧なご相談、ご依頼を頂きました。有難うございます。

ご相談頂きましたのは、今となってはキャンプでの必需品?、BawLoo(バウルー) シングル ホットサンドメーカーです。

ご自身で分割改造されようとして、上手くいかず、カシメピンが抜けなくなってしまったようです。。。

YouTubeで改造の動画を見ながら、分割改造を試みたようですが、カシメ部が折れて外せなくなってしまったとの事、わざわざ名古屋からお持ち込み下さいました。

通常はお受けしない(新品がそれ程高い物ではありませんので)のですが、ご丁寧なご連絡を頂きましたので、何とかお力になれればと思います。

BawLooの修理や改造は、アームズに、これまで何度かご依頼頂いた事がありまして、大体の勝手が分かっておりますアームズ職人です。

何故か、各方面からいろいろな物の修理を依頼されちゃったりします。本当はホイール修理屋さんなんですけどね。(笑)
態々名古屋からご依頼下さいましたので、お待ちしていただいてる間に作業しちゃいますよ。
ピンを叩いて簡単に外せれれば良いのですが、ダイキャスト製のBawLoo本体、ヒンジ部が割れると面倒なので、丁寧に処理しながら外していきますよ。
いつも行っているホイールの複雑な曲がりや、ガリガリ君のアルミ溶接修理などに比べたら、難しい事はありませんので、サクサク丁寧に作業を進めていきます。

ビタッとね。


問題なくカシメてあるピンを外せました。


後はお好みに合わせて、割ピンやベータピンなどを差して頂ければ、使い勝手の良いBawLooに大変身ですね。

アームズ職人もこれまで友人などに頼まれて、いくつかのBawLooを分割改造、クイックリリースピン仕様に致しております。
アームズ職人は今はキャンプはしませんが、大昔ボーイスカウトで班長を務めさせて頂いた事がありますので、三角テントでのバリバリのキャンプ経験豊富です。二やッ 楽しさを知っておりますよ~

お名前お伺いしませんでしたが、名古屋市のお客様、後輩君と楽しいキャンプで、BawLooで美味しい物作って下さいませ。

※クイックリリースピン仕様にするには改造が必要ですよ。
ご丁寧なご依頼、ありがとうございました

岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接、キャンプ用品の修理?!の専門店
アームズ エンジニアリング
創業26年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、ダイヤモンドカット、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS (アームズ)
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
比内地鶏 嬉しい一日 遠く秋田から・・・
-
ピアスボルト(ダミー) 販売 アルミホイール用|神奈川県から
-
石川県のすいか|奥能登赤土すいか(みなくち農園)
-
BawLoo シングル ホットサンドメーカー 修理? カシメピンの取り外し|名古屋市
-
マフラーのフランジボルト外し ナメタスタッドボルト NSF100|一宮市
-
M型モンキー(リジットモンキー) ステップ スタンド 曲がり修理 塗装(Z50M)
-
3Dプリンター 稼働中 製作 テスト
-
ビッグバイク!?🏍
-
目覚まし時計
-
ホイールのセンターキャップ用 Oリング(RAYS) 新品交換|岐阜市
-
RAYSホイール センターキャップのネジ山修正(グラムライツ 57XV)|富山県のお客様から
-
大垣のカギ屋の友人から 鍵のディスプレイ 塗装
-
プロドライブ用 (GC-010) センターキャップ Oリング 交換用新品|千葉県から
-
遠くからの、お便り 沖縄 宮古島 島バナナ
-
粉体 原料充填機 密着防止加工 ブラスト処理
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
