PRODRIVE プロドライブ GC-010E 軽量アルミホイール リム、ガリ傷、ディスク、表面傷



今日も好いお天気でした



結局薬局、午後8時までお仕事・・・

お待たせしているお客様のホイール修理もそうですが、先送りになっている工場設備の設置など、やる事がいっぱいあり過ぎです(苦笑)


アームズでは、丁寧な仕事を心がけております
レストア、リフレッシュ、複雑な修理など、順番に作業いたしております。お待たせしてるお客様、ご了承下さいね
























岐阜は、関市のお客様より、

プロドライブ GC-010E ブリティッシュブラック アウターリムキズ、表面キズ、リペア、修正のご依頼品です



2014_04_00080000008018.jpg









プロドライブは、ブリジストンが出しているアルミホイールなんですが、鍛造、軽量で人気も高く、ホイール修理も今までに沢山ご依頼いただいております。










カラーも、このブリティッシュブラックが一番多いかもしれませんね








2014_04_00080000008019.jpg











ホイール表面を擦って、傷があります。。。











鉄粉もそこそこ付いちゃってますね~












リムもガリッとなってます。。。。








2014_04_00080000008020.jpg













毎度の事ですが、深い傷は、出来る限り材質を合わせて丁寧にアルミ溶接で、補修していきます











キズを削り落として消してしまったり、パテでリペアされる修理業者様も多いようですが、アームズでは推奨致しておりません











一箇所ずつチェックしながらの繰り返し作業です










2014_04_00080000008055.jpg








熱による歪みに注意して、念の為、もう一度振れ幅測定器でチェックして下地を作っていきます











事前に作っておいた、ブリティッシュブラック専用ペイントにて、さささっとペイントです。











あっ、








さささささささささささっ位は、時間がかかります(笑)







2014_04_0008000008619.jpg










びたっとブリティッシュブラックに仕上げます








2014_04_0008000008620.jpg





プロドライブ GC-010E ブリティッシュブラック 復活です











ありがとうございました













岐阜、一宮、大垣、各務ヶ原で アルミホイール修理、修復、リペア、ハイパー塗装、修正、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、凹み、クラック、割れ、アルマイト処理、ハブ径 変更 拡張、拡大加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、色替え、レストア、リフレッシュ、再生、アルミ溶接等のご相談は、


創業20年の実績、信頼の、


岐阜のアルミホイール修理 リペア専門店 アームズまで、
お気軽にご相談下さいませ













アルミホイール修理、修復 リペアを岐阜、一宮、大垣周辺でお探しなら、 
ホイール修理、リペアの専門店 岐阜 アームズまで♪ 

ARMS
TEL 058-240-1333







関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
リム曲がり