岐阜基地 2023 航空祭予行 その①| F-15とF-2



2023 航空祭 岐阜基地 予行 F-15とF-2 JASDF


お天気回復~🌥☀

岐阜市内は昨日の冷たい雨も上がり、快晴とはいきませんでしたが、良いお天気となってきました。🌤


本日もアルミホイール修理、リペアのお問い合わせ、ご相談下さいました皆様、誠にありがとう御座います。
※現在、複雑な修理、レストア系などはお時間いただいております。また状況によっては受け付けを制限させて頂く場合も御座います。アームズでは常に丁寧なお仕事を心掛けて居ります。アームズへ辿り着かれました皆様にはご不便をお掛け致しますが、予めご了承くださいませ。

アルミホイールの修理・リペア専門店岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。(まずは修理可否の判断の為、メールで写真を送って下さいませ。アポなしでのご来社の場合、ご対応出来ない場合が御座います。ご注意下さいませ。)📞

また、ホイール修理・リペア等のお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者さま、ホイールリペア店さまは事前に屋号もお願いいたします。)
大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所を正確にお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)

※個人の方、業者さまと、ほとんどのお客様にご理解頂いているのですが、ごく一部のお客様で、繰り返しお伝えしております上記注意事項をご理解頂けない方から、返信が無い!など、一方的にご気分を害される方がいらっしゃいますのが大変残念です。まずはご一読頂きまして、今一度ご確認の上、お問い合わせ頂ければと思います。m(_ _)m

※画像添付をされてメールを下さる方は、1通当たり2MB以下でお願いいたします。(最近のスマホ等の画像は、データ容量が大変大きいです。)サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合が多々あるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。📷
※L〇NEやSNSなどでのやりとりは、お客様の個人情報保護、セキュリティーの観点から、お仕事での使用は現在見合わせております。全てEメールでのやり取りとさせて頂いております事は、予めご了承下さいませ。

また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が一定数いらっしゃいます。ご連絡先がご明記されていない場合、ご連絡の方法がありません。。。弊社から返信が出来ない場合、何らかの問題が発生している可能性も御座います。ご連絡先のご明記、ドメイン指定解除などをご確認の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。✉

----------------------------
※コロナも5類に変わりましたが、軽症とはいえ結構な感染拡大がみられるようです。アームズでも社内感染などがあった場合、納期に遅延なども予測されます。念の為、お時間には余裕をもってご依頼いただけますと幸いです。今後も状況を見極めながらな、随時対応変更など行う場合も御座います。予めご理解のほどよろしくお願いいたします。👷‍♂️
----------------------------




たまにはホイール修理記事以外でも書いておきますね。☝

コロナが終息?して、久々の制限なしの岐阜基地航空祭2023が、明日行われます。✈

今日は午前中に、F-15とF-2、そして、ブルーインパルスの前日予行が行われましたので、久々にちらっと撮影してきましたのでUPしておきますね。📷

総合予行は月曜日、事前訓練は火曜日までに終わってしまっているようで、前日はF系は、F-15とF-2の2機のみとなりました。🛬


まずは、F-15からです。

お天気は回復したといっても、方角によっては雲がまだ残っていました。☁

気温は低いのですが、昨日の雨で湿度も残っているようです。

陽はあたりませんでしたが、ベイパー出しながら突進してきたF-15❢

2023岐阜基地航空祭予行

シルエットがとても印象的ですね。✈

青空も見えますが、完全な晴れとはいきません。光が弱いですね~

それでも青空Tバックは良いですなぁ~🐹

アフターバーナー炊いちゃってますね🔥

背中の写真も嫌いではありませんが、アームズ職人はこんな写真も好きですよ💙

岐阜基地のF-15

結構低いので、画面からはみ出さないように!

とか言いながら、運転席(コックピット)の拡大写真も~📷☺

F-15は、829でした。

F-15のコックピット

機動飛行は少なめ?にも感じましたが、最後は雲を突き抜けるように、アフターバーナーを炊きながら、ハイレート❢

光が溢れる天空へ❢

昇~~天~~~❢✈

アームズ職人も一緒に、ショー―テ~~ン‼(んな訳ないか(笑))

ハイレートするF-15


つづいて、F-2です。✈

久々に、F-2 501が帰ってきました~😀

確かF-2の初号機だったように記憶しております。(間違ってたらごめんなさい!)

アームズ職人も撮影するのは初めてかも!

綺麗なリボンを引きながら、かっ飛んでいきます~✈

F-2 501 岐阜基地

背景がグレーでも映えますな~

こちらもアフターバーナー炊いてます🔥ボォーーーッ?、いや、ゴォォォ―――――ッかな(笑)

岐阜基地のF-2の機動飛行

結構近く感じます。(低い)

撮影するのが久々ですので、忘れてしまってました❢(苦笑)

古いレンズですが活躍してくれることに感謝ですわ~

岐阜基地航空祭予行 機動飛行

しっかりと日も当たった背中もしっかりと見せてくれました。

ご開帳~

紅白のテスターカラーがなお良いですなぁ~岐阜基地ならではです。✈

テスターカラーのF-2

最後は、F-15とのオーバーヘッドでブレイク~✈ 

オーバーヘッドアプローチでブレイク

カッコイーですなぁ~✈

つづきます~

※続きの記事👇
岐阜基地 2023航空祭予行 その②

岐阜基地 2023航空祭予行 その➂



岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング

創業28年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね

アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、ダイヤモンドカット、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS (アームズ)
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メール
https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 0

There are no comments yet.
岐阜基地