坂祝のお客様から、ボルク RAYS TE37 ブロンズ アルミホイール リム曲がり、修正、修理 

今朝はまた、グッと冷え込みましたね~


寒のもどりってのでしょうか、日中の気温はそれなりに上がってきましたので、春近しですね
















































岐阜は、坂祝にお住まいのお客様より、

レイズ TE37 ブロンズ、アルミホイール 曲がり、歪み、修正、リムのガリ傷 修復 修理のご依頼品です


2015_03_000302000020254.jpg








ボルクレーシングのアルミホイール、私も20年以上前ですが、装着いたしておりました。


デザインもよく、走り系には定番ですね








TE37は鍛造です。

軽くて、強度も十分にあると思います。ビジュアルだけのホイールも大変多いですが、修理を20年以上やっていますが、TE37にもよく触れてきました。大変良いホイールと思います

















リムに、曲がり、歪みがお見受けできます。。



2015_03_000302000020255.jpg




縁石か何かで擦った、ガリキズも御座います。。。











毎度の事、アームズでは、ガリ傷の修復には、アルミ溶接を用いるのが基本となります。

最近は傷を削り落として消してしまう、ホイール修理・リペア業者様が大変多いようです



ぺらぺらに、薄くなったリムをお見かけします。形状変形、強度低下など、後々トラブルを避ける為にも、アルミホイール リペア・修理を お考えの方は そんな修理をされないよう、くれぐれもお気をつけ下さいね



















アームズでは、丁寧に、最適な材質のアルミをチョイスして、アルミ溶接、修復していきます




2015_03_000302000020297.jpg








リムの曲がり修正には、20年以上、オリジナル改良を加えながら使用致しております、アルミホイール専用の ホイール修復機にて行います







よくお聞きするのが、業者さんで、「これ位なら叩けば直るよ」と言われて、叩いて見た目が少し良くなったように見える修理品の再修理ご依頼も頂きますが、、、

叩いたりしても綺麗には戻りません。複雑に変形する場合や、クラックが入る場合がありますので、叩かれる前にご相談下さいね















傷、曲がり、歪みを修復、修整して、アームズオリジナル特殊処理にて、ブロンズ仕上げをいたします












ビタッと仕上げます


2015_03_000302000020303.jpg









アルミホイール レイズ TE37 ブロンズ ホイール修理、修正 完了です







2015_03_000302000020302.jpg







坂祝町のKさま、遠くからわざわざのご来社ありがとうございました


長く大切に使っているのが分かります

アームズのホイール修理にご満足いただければ、職人も嬉しいです。次回はないように、大事に使って下さいね








また何か御座いましたら、お気軽にご相談下さいませ

ありがとうございました。

















アルミホイール修理岐阜 坂祝町からもOK!


岐阜、愛知、一宮、大垣、各務ヶ原、関市で アルミホイール修理、修復、repair,リペア、ハイパー塗装、蛍光カラー、内側リム、修正、変形、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、凹み、クラック、ひび割れ、ポリッシュ、アルマイト処理、ハブ径 変更 拡張、拡大加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、色替え、レストア、リフレッシュ、再生、アルミ溶接等のご相談は、


創業20年の実績、信頼の、


岐阜のアルミホイール修理 リペア専門店
アームズ
まで、 お気軽にご相談下さいませ













アルミホイール修理、修復 Wheel Repair 岐阜、各務原、一宮市、大垣市周辺でお探しなら、 
ホイール修理、修正、リペアの専門店 岐阜 アームズまで♪ 

ARMS
TEL 058-240-1333






関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
特殊カラー
岐阜県 アルミホイール修理・修復・リペアの専門店、 「アームズ」を始めて28年・・・。 ホイールリペア本数は星の数ほど・・・。まだまだ日々勉強の毎日ではありますが、28年以上培ってきたノウハウで、私の中での最高の技術、職人技を、お客様へ格安でご提供出来ればと思います。またリアルタイムでの修理状況や、私個人が、いろいろ感じた事を綴れればと思います。(^_-)
  • subscribe
  • URL copy
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
  • Pinterest

[wash_ashore] designed by Akira.

Copyright © 岐阜のホイール修理・リペアの専門店 『アームズ』 のブログ All Rights Reserved.