ホイール修理 山形県のお客様、RAYS TE37 ブロンズ リム曲がり、修正、修復





本日もご来社下さいましたお客様、ありがとうございます




現在、連休前につき、フル稼働でホイール修理作業いたしております

基本、一般修理を優先致しております。レストア、特殊加工などは、お時間頂いております。ご了承下さいね





































東北は山形県のお客様から、

アルミホイールリペア、修理、ボルクレーシング レイズ TE37 ブロンズ リムの曲がり、歪み、変形修理、修復のご依頼品です

2015_04_000425000023353.jpg





遠く、山形県からのご依頼、誠にありがとうございますm(__)m




東北方面も知り合いが多いのですが、あまり宣伝してないのですが、アルミホイール修理・リペアで、弊社アームズへ辿り着かれました事、ありがたく思います



出来る限りのご対応をさせて頂きますね










アウターリムが、、、







ぺこりと曲がってます。。。




2015_04_000425000023354.jpg





念の為、裏の内リムもチェックして見ますと、、、






見た目にはあまり分かりませんが、三ヶ所ほど、リムが変形しております。。。






2015_04_000425000023355.jpg






毎度の事、ホイールの曲がりは、弊社のアルミホイール専用、曲がり、歪み修正機にて行っております



外注作業では御座いませんので、ご安心下さいませ











裏側の曲がり修正、表リムの曲がり、ヒズミ修正を行います。










軽量ホイールのTE37、念の為、クラックチェックも行っておきました













山形のお客様のお顔は存じ上げませんが、ご丁寧なお電話を頂いておりますので、思い浮かべながら作業をいたします











2015_04_000425000023363.jpg











クラックチェックが済んだら、ブロンズ処理へと移ります。









特殊な処理を施しながら、作業を継続します













ビタッと仕上げます




2015_04_000425000023410.jpg








RAYS TE37 ブロンズ 復活です








2015_04_000425000023411.jpg







裏側の曲がりもサービスにて行っておきましたのでご安心下さいね






2015_04_000425000023412.jpg






山形県のお客様、大変ご丁寧なご連絡を何度も頂きまして、スムーズな作業にて、修理完了する事が出来ました。
ありがとうございます


山形で、某車関係のお仕事をなされてるとの事で、ハンダの内緒のお話(謎)までしていただきまして、お電話でも楽しくお話出来ました。本当はお会いして話したいのですが、流石に遠いので叶いませんが、万が一山形へ出張がある場合はご連絡させていただきますね



福島県に限らず、東北は、震災、原発と、まだまだ復興の途中と思います。東北の方々に比べれば、屁でもないかもしれませんが、岐阜に居る私も毎日、大切な時間を必死に生きております。陰からエールしか送れませんが、一日も早く、元の東北へ戻ります事、心より願っております













山形のKさま、また何か御座いましたら、いつでもお気軽にご連絡下さいませ

ありがとうございました。























ホイール修理 岐阜県  山形県からもOK! 
岐阜、愛知、一宮、大垣、各務ヶ原、関市で アルミホイール修理、修復、repair,リペア、ハイパー塗装、蛍光カラー、内側リム、修正、変形、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、凹み、クラック、ひび割れ、ポリッシュ、アルマイト処理、ハブ径 変更 拡張、拡大加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、色替え、レストア、リフレッシュ、再生、アルミ溶接等のご相談は、


創業20年の実績、信頼の、


岐阜アルミホイール修理 リペア専門店
アームズ
まで、 お気軽にご相談下さいませ













アルミホイール修理、修復 Wheel Repair 岐阜、各務原、一宮市、大垣市周辺でお探しなら、 
ホイール修理、修正、リペアの専門店 岐阜 アームズまで♪ 

ARMS
TEL 058-240-1333






関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
ウルタロウマン
2015/04/28 (Tue) 23:17

No title

この度は誠にありがとう御座いました、前回他店にて修理で(違うホイル)酷い目にあいましたので今回は上手くやってくれそうな所を探しておりました、ブロンズはでも難しいらしいですが上手く出来てます!感謝!

アームズの職人
2015/04/29 (Wed) 00:20

Re:ありがとうございました☆

ウルタロウマン様



こんばんはv-85

この度は、遠く山形県からの修理ご依頼、誠に有難うございましたm(__)m
コメントまで頂きまして本当に感謝ですv-291


TE37の修理完了品にもご満足いただけましたようで、アームズの職人も嬉しいですv-354

最近はウルタロウマン様のように、他社で修理されてご納得出来ない粗悪修理をされたお客様からの再修理などのお問い合わせも多く頂いております。

決してアームズが完璧とは思いませんが、20年以上の経験から、お客様のご要望に出来る限りお応え出来ればと思って頑張っておりますv-22

いろいろお探しになって、アームズへ辿りつかれました事、きっと何かのご縁かもしれませんねv-286

皆様に喜んで頂けるよう、更に技術を磨いていければと思います。

何回もご丁寧なご連絡を頂きまして、スムーズな修理ご依頼に感謝いたします。

また何か御座いましたら、お気軽にご連絡下さいませv-410
ありがとうございましたv-364

こちらこそ感謝ですv-218

特殊カラー
岐阜県 アルミホイール修理・修復・リペアの専門店、 「アームズ」を始めて28年・・・。 ホイールリペア本数は星の数ほど・・・。まだまだ日々勉強の毎日ではありますが、28年以上培ってきたノウハウで、私の中での最高の技術、職人技を、お客様へ格安でご提供出来ればと思います。またリアルタイムでの修理状況や、私個人が、いろいろ感じた事を綴れればと思います。(^_-)
  • subscribe
  • URL copy
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
  • Pinterest

[wash_ashore] designed by Akira.

Copyright © 岐阜のホイール修理・リペアの専門店 『アームズ』 のブログ All Rights Reserved.