RAYS ボルク GT-N  ゴールド 色あせ 再塗装 


蒸し暑い一日でしたね~




本日もご来社下さいましたお客様、ありがとうございます。

今週は、岐阜県内を含め、県外からも合わせて、大変多くのホイール修理ご依頼をいただいております。フル稼働にて、修理品のリペア作業をこなしております

ご依頼のお客様、今しばらくお待ち下さいね























































アルミホイール修理/リペア、瑞穂市のお客様より、

RAYS ボルク GT-N ゴールド塗装 色あせ、再塗装のご依頼品です


2015_06_000622000024124.jpg




大変ご丁寧なお客様からのご依頼です。

ご自身で、リムとセンターディスクをバラしてお持込いただきました




何度もアームズ工場へ足を運んでいただきありがとうございます。
お客様の愛車へのお気持ち、伝わってまいります











レイズのこの頃のアルミホイールは軽量で、良いホイールです。



ゴールドの色褪せが激しいですね。。。





2015_06_000622000024125.jpg





裏もこんな感じです。







1枚づつ、元の塗装を剥離していきます。



ボルクレーシングのステッカーは剥がしてしまいます




2015_06_000622000024126.jpg







4枚とも綺麗、キレイにしちゃいます~








2015_06_000622000024208.jpg






裏面も~~~






多少錆びは出ておりますが、良い状態の方だと思います






2015_06_000622000024216.jpg






剥離から、下地処理をして、ゴールドへ塗装いたします。








っが、色褪せ前の、ゴールドの塗装が正確に分かりません。。。


私の記憶だけでは、曖昧ですので、お客様から、イメージ、レイズGT-Nの程度の良い画像を頂いて、調色していきます






色は、アームズの調色作業にて無限に作り出せます









お客様からの画像、お車とのイメージ、私の記憶を混ぜ合わせて、カラー調色。





頭の中も、塗料も、攪拌グチャ混ぜです(笑)










ビタッと仕上げます



2015_06_000622000024230.jpg







この画像では、幾分緑っぽく見えてしまいますが、もう少し赤いです~








2015_06_000622000024231.jpg







裏側もリペイントですぅ~~






2015_06_000622000024232.jpg








お引取りの際、以前のブログで、ブラックコーヒーとキットカットが好きって書いたのを覚えていて下さったようで、差し入れまで下さいました







お気遣い、本当にありがとうございますm(__)m美味しく頂きますね




2015_06_000622000024296.jpg





組み込みの際は、締め忘れなど無いようにお気をつけ下さいませ







無事に組み込み完了、装着しましたら、また教えて下さいね

ご丁寧なご依頼に感謝です。また何か御座いましたら、お気軽にご相談下さいませ

ありがとうございました


























アルミホイール修理 瑞穂市 岐阜 
岐阜、愛知、一宮、大垣、各務ヶ原、関市で アルミホイール修理、修復、repair,リペア、ハイパー塗装、蛍光カラー、内側リム、修正、変形、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、凹み、クラック、ひび割れ、ポリッシュ、アルマイト処理、ハブ径 変更 拡張、拡大加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、色替え、レストア、リフレッシュ、再生、アルミ溶接等のご相談は、


創業20年の実績、信頼の、


岐阜アルミホイール修理 リペア専門店
アームズ
まで、 お気軽にご相談下さいませ













アルミホイール修理、修復 Wheel Repair 岐阜、各務原、一宮市、大垣市周辺でお探しなら、 
ホイール修理、修正、リペアの専門店 岐阜 アームズまで♪ 

ARMS
TEL 058-240-1333






関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
レストア&リフレッシュ
岐阜県 アルミホイール修理・修復・リペアの専門店、 「アームズ」を始めて28年・・・。 ホイールリペア本数は星の数ほど・・・。まだまだ日々勉強の毎日ではありますが、28年以上培ってきたノウハウで、私の中での最高の技術、職人技を、お客様へ格安でご提供出来ればと思います。またリアルタイムでの修理状況や、私個人が、いろいろ感じた事を綴れればと思います。(^_-)
  • subscribe
  • URL copy
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
  • Pinterest

[wash_ashore] designed by Akira.

Copyright © 岐阜のホイール修理・リペアの専門店 『アームズ』 のブログ All Rights Reserved.