アルミホイール修理 本巣市のお客様 AVANTGARDE M510 ホイール リムのガリ傷 溶接 修正 修理


8月も3分の2が終わってしまいました





気温は随分と下がりましたが、蒸し暑いですね~~~


台風もまた来てるみたいですし、南からの湿った風の影響もあるかもしれません



































アルミホイールリペア本巣市のお客様より、

アヴァンギャルド M510 アルミホイール リムのガリキズ、欠け、修復、修理のご依頼品です

2015_08_000820000025019.jpg






大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を頂きました。ありがとうございます







AVANT GARDE M510 シルバーのホイールです。21インチですので、それなりにデカイです








リムがなく、独特のデザインのホイールです。




ガリ傷、スポークエンドが削れて、欠損しております。。。



2015_08_000820000025020.jpg






念のため、ホイール全体の振れもチェックしておきます









大きな振れもなく、修理続行です











毎度の事、アームズでは、アルミ溶接での修復が基本となります






特にこの辺の大径ホイールのタイヤは固く、組み込み時、リムに相当な力が加わります。

パテやエポキシで誤魔化してしまったり、技術不足にて傷を削り落として誤魔化し修理をされるホイール修理専門店が大変多くいようです











こんな修理をされないよう注意されたいですね

酷い修理事例
他社誤魔化しのホイールリペア例



















アームズでは、最適な材質にて、丁寧に、溶接修復していきます

2015_08_000820000025036.jpg





アルミ溶接で肉盛り後は、削り出して成形していきます。




見よう見真似の溶接は正直誰でも出来ますが、巣穴だらけの溶接ではいけません。

材質にも多少左右されますが、経験である程度は抑えれます











ちゃんと溶接出来てれば、ピンホールの発生も最小限に防げれます

この辺の途中過程のお写真が表に出せないような、ホイール修理・リペア業者さんは、インチキリペア大なのが容易に想像出来ます。言葉巧みに誤魔化されないよう注意ですね



2015_08_000820000025037.jpg




ここまでこれば、下地からペイント作業です。





事前に調色しておいた、アヴァンギャルド用のシルバーのペイントでビタッと仕上げます









グレー掛かったメタリックです。

下地が透けてる感じですので、部分的にボカシて塗装していきます





ビタッと仕上げます

2015_08_000820000025064.jpg







AVANTGARDE M510 復活です~







2015_08_000820000025066.jpg






良い塩梅ですな~~~





2015_08_000820000025067.jpg








さて、お客様より、別のホイールの三本もチェックして欲しいとの事で、他のホイールもお預かりします。






その内の2本も・・・・





2015_08_000820000025070.jpg






インナーリムに曲がりがあります。。。




2015_08_000820000025071.jpg



大きい凹みではありませんが、2本に曲がり、ヒズミが出ております。







お客様とご相談、修正を承ります




2015_08_000820000025072.jpg





お写真割愛いたしますが、特別価格にて2本とも修正しちゃいました








タイヤ組み込みのご依頼も合わせて頂きましたので、組み込みバランスを取ってお渡しです




2015_08_000820000025473.jpg






ご来社の際に、差し入れ頂いちゃいました

お心遣い、本当にありがとうございますm(__)m











うおぉ~~~っ!









すっぽん












ヤバいですよ~~



2015_08_000820000025475.jpg





すっぽんパワーで、さらにビンビンに頑張っちゃえそうです(大笑)













本巣市のKさま、ご丁寧なご連絡、ご依頼、そして差し入れスッポンパワーのお心遣い、本当にありがとうございました



カッコイーお車の足元、さらにスポーティーさが映えます







長く大事に使って下さいませ。また何か御座いましたら、お気軽にご相談下さいね


ありがとうございました


























アルミホイール修理 岐阜 
岐阜、大垣、羽島、各務ヶ原、関市、愛知、一宮で アルミホイール修理、修復、repair,リペア、ハイパー塗装、蛍光カラー、内側リム、修正、変形、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、凹み、クラック、ひび割れ、ポリッシュ、アルマイト処理、ハブ径 変更 拡張、拡大加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、色替え、レストア、リフレッシュ、再生、アルミ溶接等のご相談は、


創業21年、実績、信頼、岐阜県の実績No1☆の、


岐阜アルミホイール修理 リペア専門店
アームズ
まで、 お気軽にご相談下さいませ













アルミホイール修理、修復 Wheel Repair 岐阜、各務原、一宮市、大垣市周辺でお探しなら、 
ホイール修理、修正、リペアの専門店 岐阜 アームズまで♪ 

ARMS
TEL 058-240-1333


〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44





関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
AUDI乗りのK
2015/08/22 (Sat) 07:45

ありがとうございました

この度AVANTGARDE M510を修正して頂きありがとうどざいました!

修理にあたり岐阜市近郊の修理屋さんをイロイロ検討し、
最終的にアームズさんが技術、対応、価格と全てにおいてズバ抜けていました。
知り合いにも胸を張ってオススメできるショップでしたので、
これから長いお付き合いになりそうです(^^)

でもあまりガリキズはやりたくありませんが(笑)

今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

アームズの職人
2015/08/22 (Sat) 09:52

Re: AUDI乗りのK さまへのお返事です

AUDI乗りのK さま

おはようございますv-281

この度は、弊社へのご丁寧なホイール修理ご依頼、誠にありがとうございましたv-286
コメントまで頂きまして感謝ですv-290


ホイールリペア店を、いろいろ探されてアームズへ辿れつかれました事、何かのご縁と思いますv-354
アームズが完全、完璧ではなく、当り前の事を普通に修理してるだけであります。全国には弊社以外にも、確かな技術、設備を持ってる修理屋さんは、探せば存在すると思いますが、最近は殆どの業者さんが誤魔化し修理、儲け主義のようで、レベルの低下が著しいのが現状ですv-12


Kさまも、お車の事は相当にお詳しいようで、楽しいお話もありがとうございましたv-290
もう何もない方が良いのですが、また何か御座いましたらお気軽にご相談下さいませv-22

差し入れのお心遣いも本当にありがとう御座いますm(__)m

スッポンパワーで頑張りますv-237(笑)


ありがとうございましたv-410

リム曲がり
岐阜県 アルミホイール修理・修復・リペアの専門店、 「アームズ」を始めて28年・・・。 ホイールリペア本数は星の数ほど・・・。まだまだ日々勉強の毎日ではありますが、28年以上培ってきたノウハウで、私の中での最高の技術、職人技を、お客様へ格安でご提供出来ればと思います。またリアルタイムでの修理状況や、私個人が、いろいろ感じた事を綴れればと思います。(^_-)
  • subscribe
  • URL copy
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
  • Pinterest

[wash_ashore] designed by Akira.

Copyright © 岐阜のホイール修理・リペアの専門店 『アームズ』 のブログ All Rights Reserved.