寝台特急 ブルートレイン 「北斗星」 ラストラン 旅人の夢を乗せて・・・
夏の終わりを感じる季節になりました

夏が終わってしまうというだけで、どこか少し寂しい気分になります

秋は秋で、大好きな季節なんですがね(笑)
ホイールリペアの記事以外も、たまには書いておきましょう

ブログをご覧の皆様は、寝台列車ってご存知でしょうか?
首都圏や、都市と地方を結ぶ鉄道、夜に出発、目的地に朝に到着する、寝台設備のある列車です。
中には食堂車なる、食事が出来る設備車両やシャワールームも連結して、旅の思いでも楽しませてくれる列車もありました

実は私も、公私を含めて何度か利用させてもらった事があります。
個室の部屋、二段ベット、三段ベットの相部屋と、九州方面、北海道方面への移動時間は長く、所要時間は20時間前後の列車もあり、車内でのいろいろな方との出会いもあり、目的地までの有意義な時間を過ごしたものです。
各地で新幹線の延伸や、航空機の利便性もあがり、且つ所要時間の短縮と、寝台夜行列車の需要も、年々減ってきていたのでしょう

寝台列車は、ブルートレインとも呼びます。
星空のような濃いブルーの車両それに合わせたブルーの機関車、男の子なら、興味を持った時期があるのではないでしょうか

ニュースでご存知の方もいらっしゃると思いますが、首都圏と北海道を結ぶ、寝台特急「北斗星」も、引退ラスト列車が今朝上野に到着したようです

豪華で高級な寝台設備のある列車は、これからも登場するようですが、庶民が利用できる夜行列車、ブルーに統一された美しい車両は、殆ど無くなってしまったようですね。
これも時代の流れでしょう

もう一回くらい乗ってみたかったですなぁ~~

旅人の夢を乗せて、終着駅、札幌を目指す、ブルートレイン 「北斗星」。
多くの人々、文化、そして思い出を運んでくれた事でしょう


ありがとうございました

アルミホイール修理 岐阜
岐阜、大垣、羽島、各務ヶ原、関市、愛知、一宮で アルミホイール修理、修復、repair,リペア、ハイパー塗装、蛍光カラー、内側リム、修正、変形、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、凹み、クラック、ひび割れ、ポリッシュ、アルマイト処理、ハブ径 変更 拡張、拡大加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、色替え、レストア、リフレッシュ、再生、アルミ溶接等のご相談は、
創業21年、実績、信頼、岐阜県の実績No1☆の、
岐阜アルミホイール修理 リペア専門店
アームズまで、 お気軽にご相談下さいませ

アルミホイール修理、修復 Wheel Repair 岐阜、各務原、一宮市、大垣市周辺でお探しなら、
ホイール修理、修正、リペアの専門店 岐阜 アームズまで♪
ARMS
TEL 058-240-1333
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4-44
- 関連記事
-
-
寝台特急 ブルートレイン 「北斗星」 ラストラン 旅人の夢を乗せて・・・
-
500系 新幹線 記憶・・・
-
東海道新幹線 遅れ 大雪の影響
-
関電トンネル トロリーバス 廃止 (黒部ダム)
-
ADVAN カラー
-
「かものはし」 新幹線 700系 退役まであと数年・・・
-
東海道新幹線 N700A WHITEOUT!
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
