BRABUS モノブロック 内側リム 曲がり ビート部えぐれ 修復 修正 関市





秋晴れの良いお天気になりましたね~





爽やかな風がとても心地よい季節になりました。


秋、真っ盛りです












羽島からご来社下さいましたお客様、本巣市のお客様、愛知県のお客様、東京都内のお客様、本日もたくさんのご依頼、お問い合わせ、ありがとうございます











現在、大変多くのご依頼を頂いております。

アームズでは、基本的に、一般修理を優先して作業いたしております。複雑形状のホイール、複雑なリム曲がり修正、特殊カラー、レストア、追加工のご依頼はお時間を頂く場合が御座います。予めご了承下さいませ










































関市のお客様より、


アルミホイール修理 ブラバス モノブロック インナーリム曲がり、フランジ部えぐれ、修正、修理のご依頼品です





2015_09_brabas92926019.jpg






大変ご丁寧なご依頼をいただきました。ありがとうございます









中古で買われたブラバスのホイール、一度リペア跡があり、あまりにも酷いので、ご自身で塗装されたとの事です。

傷は仕方ないにしても、大変頑張られたようで、塗装の肌もそれなりにキレイ、たまに見る修理屋さんの仕事より綺麗に仕上げられております







今回のご依頼は、インナーリムの曲がり、ビート部のえぐれ傷の修正、修復です








見た目は、大した事ないように見えるのですが、、振ってます~~





2015_09_brabas92926020.jpg








写真から変形してるのがわかるでしょうか~~










あっちも~、、、こっちも~





2015_09_brabas92926021.jpg









そっちも~~










2015_09_brabas92926022.jpg







あそこも~~








2015_09_brabas92926023.jpg











リムフランジ部のえぐれ~~








2015_09_brabas92926025.jpg





見えないところですが、重要な部分です。ヤスリ掛けした跡もお見受け出来ますので、以前のリペアされた業者さん、もしくは傷がある事を知っての跡です。




エアー漏れの可能性は絶対ではありませんが、傷が深いのであまりよろしくはない状態ですね






お車の整備士のお客様、ホイールの事にもお詳しいので、この部分を特に気にされておりました






2015_09_brabas92926026.jpg








さて、毎度の事、丁寧な作業を進めてまいります。


タイヤを外さないと確認できない場所ですので、当然タイヤを外すのは前提となります







深い傷は、当然アルミ溶接です。パテやエポキシで粗悪修理する業者さんも多いですが、耐えられませんので注意が必要です







最適な材質をチョイスして、傷を埋めていきます



2015_09_brabas92926027.jpg







少し多めに盛ってから削りだします。盛り過ぎもあきまへん







2015_09_brabas92926028.jpg




熱による歪みも考慮しながらの溶接ですが、当然、再度チェックして歪みが出れば、歪みを取るのは当り前の事です。






これは全てのホイール修理に言える事ですが、ホイール修正機を持たない=溶接は出来ないって事になります。



溶接機を備えていても、修正機の設備、技術がなければ、意味がない事は分かります。




いずれにせよ、溶接したフリ、修正したフリをする業者さんも大変多いようですが、問題外であり、詐欺行為に近いと言えるでしょう










他社リペア品の様々なトラブル話のご相談をお伺いいたしますが、

仕上がりや、後々のトラブルから、こんな筈じゃなかった・・・とならないよう、きちんと説明を受けて、リペア・修理の内容を把握される事、ご依頼されるユーザーさんも気をつけたいところです














肉盛りした、余分なアルミは切削機にて、削りだします。

2015_09_brabas92926031.jpg







えぐれ傷の修復にあわせて、曲がり、変形修正も合わせて行っていきます。







外注作業ではありませんので、格安料金にて修正作業が可能です








2015_09_brabas92926032.jpg






各部チェックから、下地処理、ペイント作業と進めます。








アームズでは、既に二台目となりました大型のベンチュリーブースも完備いたしております。

環境にも優しく作業です
















裏リムもビタッと仕上げます



2015_09_brabas92926035.jpg








ブラバス、復活~~







2015_09_brabas92926036.jpg







関市のO様、この度はご丁寧なご連絡、ご依頼、誠にありがとう御座いました


整備士をされてるとの事で、流石にお車にはお詳しいですね

某イベントにも間に合わせれてホッといたしております

また、結果などお知らせ頂ければ幸いです









また何か御座いましたら、お気軽にご相談下さいませ

ありがとうございました


























アルミホイール修理 関市 岐阜 
岐阜、大垣、羽島、各務ヶ原、関市、愛知、一宮で アルミホイール修理、修復、repair,リペア、ハイパー塗装、蛍光カラー、内側リム、修正、変形、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、凹み、クラック、ひび割れ、ポリッシュ、アルマイト処理、ハブ径 変更 拡張、拡大加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、色替え、レストア、リフレッシュ、再生、アルミ溶接等のご相談は、


創業21年、実績、信頼、岐阜県の実績No1☆の、


岐阜アルミホイール修理 リペア専門店
アームズ
まで、 お気軽にご相談下さいませ













アルミホイール修理、修復 Wheel Repair 岐阜、各務原、一宮市、大垣市周辺でお探しなら、 
ホイール修理、修正、リペアの専門店 岐阜 アームズまで♪ 

ARMS
TEL 058-240-1333


〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44





関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
裏リム 曲がり
岐阜県 アルミホイール修理・修復・リペアの専門店、 「アームズ」を始めて28年・・・。 ホイールリペア本数は星の数ほど・・・。まだまだ日々勉強の毎日ではありますが、28年以上培ってきたノウハウで、私の中での最高の技術、職人技を、お客様へ格安でご提供出来ればと思います。またリアルタイムでの修理状況や、私個人が、いろいろ感じた事を綴れればと思います。(^_-)
  • subscribe
  • URL copy
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
  • Pinterest

[wash_ashore] designed by Akira.

Copyright © 岐阜のホイール修理・リペアの専門店 『アームズ』 のブログ All Rights Reserved.