リバーライン ホイール腐食 傷 修復 岐阜のお客様





今日も良いお天気でしたね






朝晩のヒンヤリした空気は気持ち良さから、寒いに変わってきましたね~~









本日もたくさんのご依頼、お問い合わせ、ありがとうございますm(__)m

現在大変多くのホイールリペアのご依頼を頂いております。アームズでは基本、一般修理を優先いたしております。
リフレッシュ系、フルレストアなどはお時間頂く場合がございます。

1本、1本、丁寧な修理作業を心掛けております故、ちゃちゃっと作業はいたしておりません。アームズへ辿りつかれました、すべてのお客様のご希望に添えればと思いますが、丁寧な職人の作業に、ご理解いただきますようお願い申し上げます



























ホイールリペア 岐阜のお客様より、


ダンロップ REVERLINE リム傷 腐食 再生 リフレッシュ修理のご依頼品です



2015_1104_dlrl_20000.jpg








スタッドレス用のホイールでしょうか、そろそろハメ換えも時期ですので、その前に修理でしょうかね









リム傷、表面キズ~








2015_1104_dlrl_20001.jpg







ホイールセンター部周辺には、







腐食が見られます









2015_1104_dlrl_20002.jpg







アームズでは、1ヶ所づつ丁寧に溶接補修が基本です








リバーラインのリムは、段リムになっておりますので、パテではなくアルミでキッチリと再現いたします





少し広めにアルミ溶接してリムラインを成形します。



2015_1104_dlrl_20006.jpg






腐食も激しいので、塗装をいったん剥離して作業します






2015_1104_dlrl_20009.jpg









すべての下地成形、下処理が終わったら、塗装作業です






事前に調色しておいた、リバーライン用のシルバーペイントで、ペイントします。






アームズの塗装ブースも毎日フル稼働ですので、そろそろ二回目の更新の時期が近づいてきております















ビタッと仕上げます


2015_1104_dlrl_20069.jpg








パテなどは1ミリも使っておりませんので、安心して長くお使いいただけます







2015_1104_dlrl_20070.jpg







腐食、キャップも綺麗キレイに再生~~






2015_1104_dlrl_20072.jpg






REVERLINE ホイール 復活です







ありがとうございました





※ご来社されるお客様、遠方からホイールをお送りいただくお客様は、事前に必ずご連絡いただきますようお願い申し上げます














岐阜基地 航空祭 2015 ボチボチ記事

gifu air base festival




小牧へ帰投する KC767  コビー

2015_10_25_gifu_kc767_35044.jpg


超望遠での手持ち流しは、なかなか難しいですな~~


集中力もそうですが、一番は腕力勝負です(笑)































アルミホイール修理 岐阜 
岐阜、大垣、羽島、各務ヶ原、関市、愛知、一宮で アルミホイール修理、修復、repair,リペア、ハイパー塗装、蛍光カラー、内側リム、修正、変形、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、凹み、クラック、ひび割れ、ポリッシュ、アルマイト処理、ハブ径 変更 拡張、拡大加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、色替え、レストア、リフレッシュ、再生、アルミ溶接等のご相談は、


創業21年、実績、信頼、岐阜県の実績No1☆の、


岐阜アルミホイール修理 リペア専門店
アームズ
まで、 お気軽にご相談下さいませ













アルミホイール修理、修復 Wheel Repair 岐阜、各務原、一宮市、大垣市周辺でお探しなら、 
ホイール修理、修正、リペアの専門店 岐阜 アームズまで♪ 

ARMS
TEL 058-240-1333


〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44





関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
レストア&リフレッシュ
岐阜県 アルミホイール修理・修復・リペアの専門店、 「アームズ」を始めて28年・・・。 ホイールリペア本数は星の数ほど・・・。まだまだ日々勉強の毎日ではありますが、28年以上培ってきたノウハウで、私の中での最高の技術、職人技を、お客様へ格安でご提供出来ればと思います。またリアルタイムでの修理状況や、私個人が、いろいろ感じた事を綴れればと思います。(^_-)
  • subscribe
  • URL copy
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
  • Pinterest

[wash_ashore] designed by Akira.

Copyright © 岐阜のホイール修理・リペアの専門店 『アームズ』 のブログ All Rights Reserved.