BBS RE ダイヤモンドシルバー DS 表面の傷 修復 ハイパー塗装





お天気下り坂です~






先週同様、週末は天気が悪くなるようで、お出かけの方はちょっぴり残念ですね

















現在、大変多くのホイールリペアご依頼を頂いております。ありがとうございますm(__)m





すべてのお客様のご希望にお応え出来れば良いですが、何分、丁寧なお仕事を心掛けておりますこと、一般修理を優先させて頂いておりますので、複雑な修正、修理、他社リペアのやり直し再修理品、レストア、メッキなどはお時間頂いております。



また、遠方のお客様から届いた修理品は順次開封~チェックしておりますが、順番に作業しておりますのでチェック後のご連絡は、少しお時間頂く場合が御座います事、予めご了承下さいね




































アルミホイール修理、岐阜のお客様より、



BBS RE ダイヤモンドシルバー リム、表面 キズ エグレ、修復、塗装のご依頼品です



2015_1113_bbs_re_000035459.jpg








メールでご連絡を頂きまして、お電話、ご来社と大変ご丁寧に、ご依頼を頂きました。ありがとうございます







BBS REも、シンプルなメッシュで、多く売れた鍛造ホイールですね








フェイス面に傷、エグレが御座います。。。





2015_1113_bbs_re_000035460.jpg







厚こい塗装ですので、部分的に剥離、丁寧に溶接処理で修復していきます








最近はパテや、エポキシで誤魔化してしまう、リペア業者さんが大変多いようですが、ホイールは車に装着走行中、振動を含め、僅かに撓んだりしております。

パテなどでは、後々角の部分など、浮き、割れ、剥がれなどの事を考慮しても、推奨できるものでは御座いません












アームズでは、20年以上毎日ホイールの修理をしながら、いろんな状態の物を見ておりますので、最善の修理方法にて修理、補修をいたしております。もちろん、未だ日々勉強です



1ヶ所づつ、丁寧に修復していきます。

2015_1113_bbs_re_000035462.jpg





いろいろとノウハウも御座いますが、丁寧にアルミ溶接が出来れば、巣穴の発生もありません





余分なアルミはカットして、成形していきます。





パテなどは1ミリも使わなくても、アルミで再生できます





修理料金が高くなると、お思いのお客様もいらっしゃるようですが、パテパテリペアの業者さんと是非、比べて見ていただければと思います












パテパテリペアで、暴利する業者さんも多いのが現実のようですが、アームズは適正な修理、適正価格で、20年以上修理を行っておりますので、ご安心下さいませ

2015_1113_bbs_re_000035463.jpg







アルミでの成形処理から、さらに下地を作っていきます。


ハイパー系の塗装は、下地が出来ていないと綺麗な塗装が出来ません。




この辺もノウハウですね~~







何工程か経て、ハイパー塗装処理いたします~








ビタッと

2015_1113_bbs_re_000035613.jpg







アームズではハイパー系の塗装の部分補修を可能にいたしております。






今回のBBSも、傷周辺部で処理いたしまいした







他に傷が無い、程度の良いハイパー塗装ホイールは、部分修復が可能です






2015_1113_bbs_re_000035616.jpg






BBS RE 復活です









ご丁寧なご依頼を頂きました、Mさま、この度は誠にありがとうございました


奥様とのご来社、仲睦まじいお姿は、ご夫婦の模範ですね見習わなければいけません(笑)




また、いろいろなお話に、以前に修理ご依頼いただいた、何人かのお客様とお知り合いだった事が分かったりでビックリです





お車のお話、飛行機のお話、鉄道のお話、お仕事の話と、いくら時間があっても足りませんね







そして、、、




なんとなんと、車と飛行機が好きなんですねと、Mさまご自身のコレクションを頂いてしまいました






高価なものですので、大変恐縮です。お心遣い本当にありがとうございますm(__)m


自宅にて大事に展示します!!



ポルシェ GT3R F-4 PHANTOMⅡ F-2A

2015_1113_bbs_re_000035632.jpg





因みに、Mさまとのお話の中で出てきました、名鉄のパノラマカー。




岐阜や東海地方の方なら、ご存知と思いますが、40年以上地元、名古屋鉄道で活躍した名鉄を代表する特急電車です。




よくお世話になりました。2009年に完全廃車されて今は走っておりませんが、私も幼い頃から、展望席に座る事が楽しみな電車でしたね









Mさまもお好きだったようですので、パノラマカーの写真をUPしておきますね







特徴のある展望車は、子供から大人まで、沢山の楽しみや、夢も運んでくれた事は間違いないですね


2015_1113_arms_7000_0788.jpg


特急ではなくなってしまいましたが、ついこの間まで、こんな風景がアチコチで見られました









犬山モンキーパークへ行くモノレールも、パノラマカーとともに廃止されてしまいましたね


2015_1113_arms_7000_5252.jpg


時の流れは早いです。。。








Mさま、また何か御座いましたら、お気軽にご相談下さいませ
ありがとうございました


























アルミホイール修理 岐阜 
岐阜、大垣、羽島、各務ヶ原、関市、愛知、一宮で アルミホイール修理、修正、修復、repair、リペア、ハイパー塗装、蛍光カラー、内側リム、修正、変形、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、凹み、クラック、ひび割れ、ポリッシュ、アルマイト処理、ハブ径 変更 拡張、拡大加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、色替え、レストア、リフレッシュ、再生、アルミ溶接等のご相談は、


創業21年、実績、信頼、岐阜県の実績No1☆の、


岐阜アルミホイール修理 リペア専門店
アームズ
まで、 お気軽にご相談下さいませ













アルミホイール修理、修復 Wheel Repair 岐阜、各務原、一宮市、大垣市周辺でお探しなら、 
ホイール修理、修正、リペアの専門店 岐阜 アームズまで♪ 

ARMS
TEL 058-240-1333


〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44





関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

コメント

非公開コメント

ありがとうございました

森です。
修理ありがとうございました。

期待以上のビシッとした仕上がりに大満足です。

またお邪魔します。

Re: 森さまへのお返事です

森さま

こんにちは☆
この度はご丁寧なご連絡、ご依頼下さいましてありがとうございましたv-291
コメントまで頂きまして、感謝でありますv-22


> 期待以上のビシッとした仕上がりに大満足です。

BBS ダイヤモンドシルバーホイール、修理完了品に満足して頂ければ、私も嬉しい限りですよ~♪


いろいろなお話も、楽しかったですし勉強になりました☆
またお時間ある時にでもお寄り頂ければと思いますv-218

ポルシェと、ファントムⅡ、F-2、大事にしますね!!




また、ホイールの事で何か御座いましたらお気軽にご相談下さいませv-410


あっ、お渡しし忘れた物も御座いますので、お近くに寄った際はお声掛け頂ければと思います。

ありがとうございましたv-364

感謝v-421

プロフィール

アームズの職人

Author:アームズの職人
岐阜でアルミホイール修正 リペア 修理の専門店「アームズ」をはじめて、28年以上が経ちました。

アルミホイール修理 28年以上
溶接 28年以上
塗装 28年以上
修正 28年以上
貧乏 万年?!
脳内 天然!?

年齢65歳(嘘)

2輪レース、A級ライダーにて全国転戦後、レーシングカートのメカニックとして、世界グランプリ、全日本選手権に参戦、貴重な経験を積ませていただきました。
4輪では、某雑誌主催の耐久レースで、先輩と共にハチロクで優勝、ハチロク好き。

自動車修理、鉄工所、塗装工、溶接屋、水道屋、ホテルフロントマン、カメラマンなど数多くの職種を経験後、アームズエンジニアリングを28年以上前に開業。

過去掲載誌
モト・メンテナンス 
ライディングスポーツ
プレジデント
週刊現代(連載)
旅雑誌、対談
他、マニア誌

アルミホイール リペア、修正 修理 職人一筋

設備
ホイール修正機
最新型アルミ溶接機
アームズオリジナル 切削 ポリッシュマシン
大型ブラスター
大型ブース
旋盤
フライス
粉体塗装設備
大型焼付け窯&小型焼付窯
アップライトピアノ!?
他、特殊装置、機器

現在、岐阜、他県からを含め、多くの個人のお客様、メーカー様、ディーラー様、タイヤショップ様、自動車屋様など、沢山のお客様から修理品のご依頼を頂いております。

星の数ほどアルミホイールを修理してまいりましたが、初心を忘れず丁寧なお仕事を日々心がけ、これからも精進してまいりたいと思います。

アームズの職人


お問い合わせはこちらへ↓
〒501-6013
岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
058-240-1333

アクセスMAP 画像添付メールは↓
https://arms-eng1995.com/

ブログランキングに参加してます
頑張ってま~す!

FC2Blog Ranking

最新の記事
GTR BNR32(R32) 純正 Vスペック BBSホイール リフレッシュ パウダーコート ガンメタ|岐阜 その④ 2023/05/27
BNR32 GTR 純正 Vスペックホイール リフレッシュ ホイールブッシュの再生|岐阜 その③ 2023/05/26
GT-R BNR32 BBS Vスペック 純正ホイール リフレッシュ パウダーコート リム傷溶接修復|岐阜 その② 2023/05/25
BNR32 GTR Vスペック 純正ホイール リフレッシュ パウダーコート 塗装剥離|岐阜 その① 2023/05/24
TWS EXlete 405S 鍛造ホイール リムの傷修理|各務原市 2023/05/23
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
コンパクト月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カウンター
著作権について
※当ブログ内の画像・文章などの著作権は管理者に属します。無断使用は固くお断りします。
メールでのお問い合わせ
ご住所、お名前、お電話番号を、必ずご記入下さい。 (返信に少々お時間がかかる場合が御座います。また、ご住所、お名前、ご連絡先の記入無き場合は、返信出来ない場合が御座います。) 写真を添付される方は、本文中の「アクセスマップ、画像添付メールは」のリンク https://arms-eng1995.com/ をクリックして頂きましたら、地図と共にメールアドレスが記載されております。ご確認下さいませ。☆

名前:
メール:
件名:
本文: