ハイエース 200系 リアゲートダンパー|バックドア ダンパー 交換
ハイエース 200系 リヤゲート ダンパー交換

12月も30日まできちゃいました

早すぎますぅ~~
アームズ職人は、やる事いっぱいです

本日も通常通りお仕事です

ご依頼いただいてるホイール修理は勿論ですが、アレやコレや、やりたい勉強もいっぱい~~ですね

本日もご連絡&ご来社下さいましたお客様の皆様、年末の忙しい中、誠にありがとうございました

さて、今日はハイエース 200系 リヤゲート/バックドア ダンパーの交換です

車のボンネットや、ハッチバックドア、リアゲートなどは、空けた時に下がって来ないよう、高圧ガスが封入されたダンパーが装着されております。
開閉が多い場合や、シールの劣化でガスが抜けたりすると、反発力が弱まり、空けた状態を保てなくなってしまいます

消耗品ですね

交換は難しい事はありません。今回は一人で作業いたしましたが、二人で作業すれば楽チンです

純正部品を使うのがベストですが、価格もそれなりですので、今回は社外品パーツで対応です

価格は半値以下ですのでお手頃です

そう言えば、ハチロクのハッチバックもみーんな垂れ下がってきますね

外した純正ダンパー


脱着は、ドア側2本、ボディー側2本のボルトです


一応左右ありますが、よっぽど間違えないでしょう


ちゃちゃっとやれば10分かからずで終了で~す
う~ん、開閉がとてもスムーズになりました

部品交換もそこそこに、
岐阜は美濃加茂市のお客様より、
BBS ベントレー用アルミホイール ハブ径変更のご依頼品です


合計で6本のホイールをお持込いただきました。
ご丁寧なご連絡、ご依頼、誠にありがとうございますm(__)m

別車種へお取り付けされるとの事で、ハブ径を変更されたいとの事です。

純正品ですが、BBS製ですので、とても良いホイールと思います。

追加工につきましては、基本全てお客様の自己責任となります事は了承済みでのご依頼となります。
ご指示された寸法通りに加工いたしますので、間違えないように注意して下さいね

また、ハブ径加工など、追加工に関しましては、基本一般修理を最優先しておりますので、お時間いただけ無い場合はお受け出来ません事も予めご了承下さいませ

ご指示頂いた径へ変更いたします。

20インチまではお受け致しております。

リム幅は10Jまでと限定させて頂いております。悪しからずm(__)m

お時間いただきましたが無事完了


そして、、、
ぬぁんと、お心遣いのお差し入れ頂いちゃいましたm(__)m

なんか、申し訳なくなってしまいます

美味しく頂きますね!!感謝ですm(__)m
美濃加茂市の Iさま、この度はご丁寧なご依頼、ご連絡誠にありがとう御座いました

無事に装着されたとの事で安心いたしました

コンピュータ関係?でPCの事お詳しいとの事で、何か分からない事があったら、教えて下さいね

あっ、一緒にご来社された、車屋さんにも感謝です。大手外車ディーラーさんに以前勤められてたようですが、何処かで見た事があるような気がしてならないです(^^ゞ
また何か御座いましたら、お気軽にご相談下さいませ

ありがとうございました

お心遣いにも本当に感謝です(嬉泣)
アルミホイール修理・リペア 専門店 岐阜のアームズ 全国どこからでもOK!
アルミホイール修理、修正、修復、repair、リペア、ハイパー塗装、蛍光カラー、内側リム、修正、変形、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、凹み、クラック、ひび割れ、ポリッシュ、パウダーコート、アルマイト処理、ハブ径 変更、拡大加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、色替え、レストア、リフレッシュ、再生、アルミ溶接等のご相談は、
創業21年、実績、信頼、岐阜県の老舗!☆の、
岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
アームズ職人まで、 お気軽に~♪

是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
カーポートの屋根を修理 岐阜 (台風で屋根パネルが飛んでしまった!)
-
G-SHOCK ムーブメント故障 移植 電池交換
-
水道 蛇口から水漏れ 修理 パッキン(ケレップ)交換
-
大正電機 レディースミキサー KN-200 羽根の回転軸 部品交換
-
ログハウス(親和木材) DIY 組み立て簡単!ガレージ
-
雨樋の修理 (蛇腹の劣化破損) 部品交換 (バルコニー)
-
リモワ 2輪 廃盤 静音ホイール交換の仕方
-
鉄部の塗装 門、扉の錆び落としからの再塗装
-
ハイエース 200系 リアゲートダンパー|バックドア ダンパー 交換
-
雨戸の鍵 交換修理 鍵が掛からない・・・
-
BawLoo(バウルー) 改造 蝶番 分割 クイックリリースピン 仕様|ホットサンドメーカー
-
内窓 DIY 二重窓 作り方 寒さ対策 フレームセット
-
レスポール ピックアップセレクター 破損 交換修理
-
ヤマハ クラビノーバ(Clavinova) 修理 鍵盤が戻らない カタカタ音 部品交換
-
27インチ! タイヤ交換 自転車のすり減ったタイヤ
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
